「キックの練習が憂鬱です」 | 泳ぐ写真家龍之介

「キックの練習が憂鬱です」

jin_thumb ワン!クリックお願いします


おまけに、とても遅い。

大体25mほど泳いだらギブアップで、あとは平のキックに変更して

ごまかしています。

50m、100mではキックは重要でしょうが、

800m、1500mでは、意識してキックを打たなくても良いという

コーチもいるくらい。

おまけに私は、変則2ビートなので、

通常のビート版を使った練習はほとんど役に立っていないと思うのですが?


そもそも、キックはプルとシンクロしていないと意味がないと思うので、

プルとキックを別々に練習するのは、とても疑問に思っています。


それより、


スローのフォーミングで、プルとキックを確実にシンクロさせる練習をしたほうが

良いと思うのですが。


私の場合、50mのプルのみの泳ぎととキックも使った通常の泳ぎの

タイム差は約1秒。ほとんどキックの推進力はないも同然。


キックは腰と上半身を浮かして、バランスをとるためのものだと

思っています。


もうこの年になって泳ぎを変えるのはごめんなので、

これで行こうと思っているのですが、


マスターズ練習会のキック練習が憂鬱です。