「月面宙返り・ターン」
とでも申しましょうか?
私のクイックターンは自分でも変だと思います。変だと言われます。
もともと水球の練習では、壁をけるターンは必要ないので
クイックターンからは長年遠ざかっていました。
マスターズ水泳再開とともに再びクイックターンの練習を始めたのですが、
ターンの回転が終わったときに仰向けになっているというのが
どうも気持ちが悪く、
本能的に回転の途中に「ひねり」をいれるようになり、
回転が終わったときには
体は、完全に下を向いているようになりました。
壁を蹴ったあとに、体をひねる必要がないわけですが、
困ったことに、疲れてきて、ターンの回数が増えてくると、目を回してしまいます。
ターンを終わったときに一瞬上下左右の感覚がなくなるという
困った状態になってしまいます。
ふらふらと隣のレーンに行ったり
進路妨害で失格になったら
どうしよう?なんて考えてしまいます。
長距離を専門に参戦しようと思っているので、
大いにありえる事態です。
失格よりタッチターンか!
なんて真剣に悩んでいる今日この頃です。