前述のゲインズさん
はジャパンマスターズ100自由形で無敵を誇るバーンズさんの
師匠であると、友人が教えてくれました。
当時同じオアフクラブに所属していたらしいけど、知りませんでした。
バーンズさんはゲインズさんのコーチのもと、
記録を大幅に伸ばしたとのこと。
ゲインズさんは教える方でも定評があったようです
(有名なげんこつスイムはゲインズさんが考案したらしい)。
ゲインズさん(ローディー・ゲインズ)の話題がでたところで、記録を調べてみたら、
最近水泳の殿堂入りを果たし話題になったとか。
現役時代は
ロス五輪100m自由形で金メダルを獲得。
一時期
100m自由形の世界記録を保持していたそうな。
タイムは49秒3。
20年以上前にこの記録!!ゲインズさん 恐るべし!
もっと調べてみると、ゲインズターンというターンがあるらしく、
スタートとターンの名手でもあったそうな。
ターンのへたくそな私は、ターンも習っておくべきだったと
後悔しきりです。
私の水泳に関する記憶はマーク・スピッツで途絶えて、
ファンデンホーヘンバンドで復活していて、
その間のスターの知識はまったくないのです。
ゲインズさん、そうとは知らずに
ため口たたいて申し訳ありませんでした。
※仁君(写真の柴犬)とゲインズさんとは何の関係もありません。