6月になりましたね。

梅雨の時期は傘を持ち歩かなきゃいけないのが面倒だなと思っちゃいます。


さて、6にかけたわけではないですが今日は小6の頃の話です。

ずいぶん前に書いたことがあるので2回目になりますがクスッとしてもらえたら嬉しいです。


宿泊行事の時のこと。

最終日の前の夜に肝試しの時間がありました。

まわるときのペアは男女ペアじゃないといけない、という先生たちが勝手に作った謎ルールがあって。(先生たちが1番楽しんでるやつw)

公平にあみだくじで決めたのですが、私はTくんとペアになりました。

1組ずつ順番に歩き始め、いざ私たちの番になりしばらく2人で歩いてたのですが…これがまぁ気まずくてw

何を話したらいいか分かんないじゃないですか。

でも肝試しで無言なのは嫌だな~と思って、私は「何か喋らなきゃ!」とぐるぐる考えてやっと出たのが、「暗いね。」だったんですwww

クソつまんないですよね🤣

何を当たり前のことを言っているw

明るかったら肝試しにならないでしょw

っていうw

昔の自分に自分でツッコむスタイルですw

案の定その後の会話も盛り上がることなく肝試しは終了w

幼稚園から一緒だった幼なじみとペアになってれば、思い出話で盛り上がれて最後まで楽しく終われたのかな~なんて考えたりしました笑

笑えたかどうかは分かりませんが、小学生の頃の個人的面白エピソードはここまでです。

次は中学生篇です!

ぜひまた遊びにきてくださいね(’-’*)♪

今朝のふたり🐈️🐈️