まずはこちらをお聴きください。
私が敬愛して止まない、椎名林檎さんの『流行』という曲です。
2009年に発売されたアルバムの中の1曲なんですが、11年前とは思えないほど、かっこいい曲ですよね!
私はこの曲を、好きな人の好みに合わせすぎて、いつの間にか「自分」が失くなってる女性への皮肉を唄っている歌詞だと解釈しました。
好きな男性のことを「名プロデューサー」と表現しているあたり、洒落がきいていて気に入っています。
この曲を聴くたびに、流されない自分でいたい、いようと強く思います!
林檎さんは「女は本来、変幻自在な生き物のはずなんです。自分次第で何者にでもなれるのに、社会の目だったり男性の目線だったり、余計なことに捕らわれて不自由になりがち。それがもったいない」と仰っていました。
私はこの言葉に背中を押され、人生色んな経験してやろう!と思い、女優さんを目指す決意ができたのです。
カラオケで『流行』を唄うときは、「私最高にいい女」と思い込んで自分に酔うようにしています笑
そうすると入り込めて気分が良いんです!
ぜひ歌詞に注目しながら聴いてみてください♪
今日のスイーツ。
【お手紙はこちらまで】
事務所経由になります。
〒105-0021
東京都港区東新橋2-18-2グラディート汐留2階 AVILLASTAGE
石崎仁美宛て
