今日から5月。令和になって1年、そして今年の3分の1が終わっちゃいました。
さて、こんなお悩みをいただきました。
「同居人(好きな人)と、なかなか進展しない。このまま一緒に暮らしていけるのか不安。」
未来のことは誰にも分からないので、断言はできません。それに私は家族以外と住んだことがありませんから、あくまでも想像でしかないですが、私の考えを書きます。
まず、とにかく思いやりをもって接することですね。そして感謝すること。あなたはその方のために何かしたい、心の支えになりたい、楽しませたいと本気で思っていますか?
それを忘れなければ、多分大丈夫です。仲良くやってください。
話が脱線しますが、私が信じている言葉は、「自分を愛せない人は他人も愛せない」です。
自意識過剰ではなく、自尊心です。
自分を愛せるように、なるべく良いことをしようと心がけています。肌を整えたり、かわいい服を着たり、たまには本を読んでみたり。
そして、身の回りを好きなもので埋めるのです。
化粧水とかも、愛用しているものあるので答えられますが、それも好きでいいと思うんです。「誰かが使ってたから」とかではなく、自分が納得することが一番大切だと思います。
「男ウケより女ウケより自分ウケ」
私も、あまりにも自分が無能すぎて落ち込んだり、何のために生まれてきたんだろうなんて考えたりすることがありますけど、まだまだ人生は続くし、それも含めて自分だから、うまく切り換えるしかないのです。その点はお金持ちでも貧乏でもみんな同じ。
今の状況も含めてこの先どうなるか分からないけど、お互い頑張っていきましょう!
23歳の未熟者ながら、そんなことを考えて生きております。
今日のスイーツ。
地元で有名な和菓子屋さんのみたらしだんご

もちろん美味しいけど、おじいちゃんのには敵わない!
ジグソーパズル🧩
5月中に完成させるぞ!
感想、ご要望、お悩み相談受付中!
【お手紙はこちらまで】
事務所経由になります。
東京都港区東新橋2-18-2グラディート汐留2階 AVILLASTAGE
石崎仁美宛て