おととい医療センターで主治医と話したコトtau
多発転移性脳腫瘍が発覚し、ガンマナイフ治療が始まったことに対して、外科の主治医が今後の治療方針を変更しようかという話でしたkanna
今まではハーセプチンとゾメタ(骨転移の薬)の抗癌剤治療だったケド汗
タイケルブとゼローダという薬(飲み薬)への変更を考えてると言われました焦る
今までの薬と比較して分子が小さい為、脳へも多少効くと言う事だそうですテンあげ
ただ、今までよりも抗癌剤の副作用が強くなるらしいですヤベ
個人差はあるらしいけど、手や足に湿疹がでたり骨髄抑制や脱毛もあるカモって汗
それが引っかかるんよねェ汗 うぅ~んあせ
あと、妊娠の可能性がまだデータにないらしく。。。
タイケルブとゼローダは新薬で3年前からの薬でまだデータ不足らしくはっきり分からないみたいですがーん

あと3週間ゆっくり考えようと思いますビックリ×3



ハルに癒され中子猫ちゃん





Android携帯からの投稿