近鉄電車、賢島駅のすぐ近くにあるレトロな店構えの真珠屋さんです。
創業者ご一族のイケメン青年に教わりながらアクセサリー作りに挑戦
ペンダントや指輪、ピンブローチから選んで15分で出来上がります。
そんなことがそんな早業でできるの
と思いましたが、要するに下のアクセサリーは完成品で色々あるので、
その中から選んで、ピンに糊をつけて穴の開いたパールを差し込む
だけという単純作業です
でも、「糊の付け方が御上手」とか、「選ぶセンスが良い」とか、
イケメン青年に褒めてもらいながら良い気分で終了。
傷のある小さな真珠なので、料金1500円
その後、観光船で英虞湾巡りへ
沢山の島を見たり、真珠の核を入れる作業を見学したり
英虞湾は波が静かでお天気にも恵まれ、
気持ちの良いクルージング
帰りには、ハマグリの時雨煮と赤福餅を購入。
赤福餅はお店再開以来、初めて食べましたが、以前より
御餅が柔らかくなって、美味しくなったみたい
ヤタロウのお土産は赤福少々とわんこ用ダイエットチーズ。
私の姿を見ると、ぴょんぴょん飛び跳ねて喜んで迎えてくれました