大阪市の地下鉄谷町九丁目を降りてすぐのところにある藤次寺


行きました。


別名、融通さんと呼ばれるお寺です。


ここにお参りすると、お金まわりがよくなるという、とてもナニワ的なお寺。


にぎやかな通りに面しているのに、お寺の中は静かな雰囲気なのが気に


入っています。


お堂の中に入って、ご本尊の前に座ることもできます。


梵語のお祈願の言葉が書いてあるので、それを唱えるのですが、意味が


よくわからないんだけど、


「家内安全、商売繁盛・・・」 的なことかしら???


今日は行く時間が遅かったので、お寺を独り占めできたような気分でした。


いつもは老若男女でにぎわっていますよ。