どうもこんにちは。

今回は、

阪急梅田本店のB1Fで開催されてた
バレンタインチョコレート博覧会に行ってまいりました。(男ですが。笑)

いや立ち寄ったらたまたまやってただけなんですけど。笑笑

{C561D54D-7315-4B2F-82C4-770DE987EF6C:01}

{55FBA544-82B3-4D26-A936-6F68581B165B:01}

大手のGODIVAやMorozoff、ゴンチャロフ、アンリ・シャルパンティエなどなどから見たこともないメーカーまで
いろんな店があって歩いてるだけでもなかなか楽しかったです笑

本来ならGODIVAでちょっとチョコレート買って帰るつもりでした。

ですが、

一際異彩を放つとある店に僕は釘付けになりました。
{42C8E376-093A-4666-AF1A-E818FBB41CE3:01}


{09C72F42-03AC-49D8-A00C-F7BA478A45A3:01}


そう、ラ・メゾン・デュ・ショコラです。

先ほど申し上げた大手のチョコレート店と比較しても一線を画する
超一流のチョコレート店ですよね。

びっくりしたのはトリュフチョコレート2粒で1000円overとか
ボンボンショコラ4粒で2500円ぐらいしたりとか
とにかく今まで見てきたチョコレート店との値段の圧倒的差。

最初、商品選んでる時は
『どうせ値段と雰囲気だけの店ちゃうん?』
っておもってました

ですが、

購入者に試食をくれる方式やったみたいで
『新作のミルクショコラです。こちらよかったらどうぞ』って言われて

ボンボンショコラを一粒いただきました。


はんぱなかったです

なめすぎました

今まで食べたどこのチョコレートを凌駕する美味しさでした。

オレンジピールの細かいやつが上に乗ってて、その味だけでも違いました。
その後から来るミルクチョコレートの甘さとカカオの香りの調和の見事なこと。

もはやこれは他のチョコレート食べれなくなりそうなぐらいの勢いです。

長くなってしまったので
自分で買ったやつの感想はまた今度書きます。
{9C2D4BCF-605B-4809-B526-D737D385AFE3:01}