大阪府岸和田市内の保育園でのコンサート を終え、
明日も引き続き大阪公演のため、上本町に宿をとりました。
ホテルの近くに、ドイツ料理の人気店があるとのこと。
私がドイツ語講師をしている広島地元テレビ局の文化講座、
「RCC文化センター」 の受講生の皆さんにもネタとして
紹介できるだろうと思い、そのお店に行って来ました。
自分は18歳の頃から8年間に渡り、ドイツに住んでいました。
今までの人生の1/4を過ごしたドイツは、第2の故郷のようなものです。
まず、お店の雰囲気は、古き良き時代のドイツの飲み屋を思わせる、
そして、ドイツにいると錯覚してしまうほどに、それらしい感じです。
そしてビール。
星の数ほどあるドイツビールの銘柄ですが、
在独時代にお気に入りだったTOP3は、
Jever (イェーファー)
Radeberger (ラーデベルガー)
Hasseroeder (八ッセロェーダー) でした。
こちらのお店には、その「ビール通のビール」として知られている
「イェーファー」があるとのことで、楽しみにしていました。
まずは、レーベンブロイの生ビールを堪能した後、
瓶の「イェーファー」を頂くと、「にがっ!!OMG!」
もはや日本のビールに慣れてしまった自分には、
とても苦く感じるようになっていて、びっくりしました。
でも懐かしい~。
料理も最高でした。
絶対食べて欲しいお勧め
・レバーペーストのパン
・白ソーセージ(食べ方はお店の人に聞いてください)
・アイスバイン(豚のすね肉の塩漬けを長時間煮込んだもの)
その辺のドイツのドイツ料理屋よりも、うまい!
本当にハイクオリティーでした。
一口飲み、一口食べるごとに、ドイツの生活を思い出し、
妻と出会ったドイツでの思い出話を夫婦で楽しみました。
是非また行きたい、そしてドイツに興味のある方や
以前お住まいだった方。本当にお勧めです!
ドイツレストラン ハンブルク
(ドイツ料理
/ 谷町九丁目駅
)
夜総合点★★★★☆ 4.5