続リフレッシュ | 一週一記 ZRXと共に

一週一記 ZRXと共に

バイクと食をメインに更新しています。
備忘録、自身への日記的なブログですが、
宜しく御願いします。

8/1

長かった梅雨もようやく明けた。

もう8月ですよ。

 

昨日は朝からソワソワ。

整備に出していた愛機、

雨に少し打たれていたので、朝から軽く化粧直し。

チェーンも替えたし、タイヤの皮剥きがてら慣らしをと思い準備。

リアまわりはグリスが飛ぶから、盆休みにこってり洗車という事で、

今回は気になる所を軽く フキフキ。

 

準備をしている間、

表通りからバイクの排気音が次々に聞こえます。

皆さん考える事は同じというか、

長梅雨で溜まった鬱憤が一気に出てきた模様。

私も逸る気持ちを押さえつつ身支度。

 

 

ブリジストン T31 フロント           リア

 

今回 S21 からの換装です。

 

やっぱり? 畳とタイヤは新しいのにかぎりますなぁ~照れ

 

 

サンスター & RK ブラック・ゴールド

慣らし後グリス拭こう (笑)

 

 

慣らしルート、どうしようかなぁ。

と考えながら、グーグルさんと睨めっこ。

タイヤの皮剥きだから当然? クネクネ推奨。

 

とりあえず、

306号 ~ 477号 ~ 草津二輪館

に決定。

今回はグルメ無しで県外ルートは通過のみ。

 

と決めたまでは良かったのですが、

306号に入る前、

8号から行先の山を望むと怪しげな雲が山にかかり、

絶対降っているだろう感じ。

 

「ルート替えようか」プンプン

とりあえず雨雲レーダー確認。

大丈夫、レーダーを信じよう。

 

 

306に入り クネクネスタート。

慎重にを自分に言い聞かせ、逸る気持ちを押さえます。

それでなくても久しぶりのバイクでテンションが上がっているので、

危険です。

 

それにしても すれ違う、

バイク・バイク・バイク

ヤエー・ヤエー・ヤエー

 

皆さん鬱憤が溜まっていたんですねぇ~ (笑)

気持ちは十二分に伝わってきます。

暑いけど気持ちいい!

 

県超えてノンストップのつもりでしたが、

余りにも天気良く、暑さで喉が・・・

 

コンビニで水分補給だけ済ませました。

ほんと良い天気。

 

477号に入り、少しペースアップ。

(私のスピード感なので大したスピードではないですが)

タイヤサイドを少しづつ。ニコニコ

 

無事、二輪館に到着し休憩。

 

今回チョイスした ブリジストン T31 のインプレは、

また後日。

 

 

帰りは湖岸経由で、懐かしの場所へ。

その昔、よく走っていた某クネクネ道。

 

当時、月刊誌 「バリバ●マ●ン」 の取材で載せて頂きました。

今はもう当時の面影はありません。

 

それにしても、湖岸の駐車場は満車に近い状態。

すれ違う車の県外ナンバー率が凄い感じでした。

自粛については各々の考え方あるので何とも言えませんが、

現在ニュースを騒がせているコロナの感染者数報道だと、

コロナの終息はまだまだ先になりそうです。

 

 

 

今日は早目の帰宅、家で涼みます。

暑かったけど、やっぱりいいですね。

 

バイク。