長男、小学校卒業しました![]()
あと何日、あと何日しかない。。。
毎日何度も何度も言ってくる長男![]()
でも、本当ならずっと通って欲しいと思うほど最高のクラス、学校、先生方でした♡
大好きな幼稚園とお別れして
ドキドキ入学した小学校‼️
1年の担任の先生が良かった♥️
マイペースな長男にも「いつも笑顔のお子さんですね☺️あの笑顔見たらなんでも許したくなっちゃいますね🍀*゜」
と最初の家庭訪問で仰ってくれた先生✋
皆勤賞で始まった1学期から
2年生は朝、玄関に行くと
「お腹いたい」「頭痛い」「気分わるい」
このまま不登校になるかもな💧💦と思いながら
休ませたり、途中まで送ってみたり。。。
聞いても長男悪くないよね?
えっ?相手が悪くない?
ケガさせられても長男が怒られる💧💦
担任の先生によってこんなに変わるのか![]()
3年生、明るく厳しく楽しい担任で復活‼️
そこからは楽しい楽しい小学校生活♥️
そしてなんと言っても5.6年生で担任になった先生との出会いは長男に最高の変化をくれた✨️
もともと長男は大好きな人に
誉められたい🥺役に立ちたい‼️と頑張るタイプ💪
今どき珍しいのかな。
勝ちにもこだわる先生でクラスで勝つ🏆👑🎌
自分が勝つ🏆👑🎌自分に勝つ🏆👑🎌
を意識するようになった![]()
成績も悪くはなかったけど
100点への意識がすごく上がった💮💯💮
とくに長男がこだわったのが漢字と社会
100点を連覇するという目標のため
先生にAAAの評価をもらうため
ノートまとめを真剣にしだした📒
途中、自分が疑問に思ったことを書いて、予想や自分なら?も書いてみて✋と言われ
毎回見せられる仕上がったノートが面白くなってきた![]()
そうして100点連覇をしていく中で
(学年で100点は何人、連覇は何人と先生が言う、社会初めて学年で1人連覇してから一層力が入った)
クラスメイトからの評価はあがり
「勉強ができて羨ましい」
自信がついたのか「リーダーシップがある」
とメッセージをもらうようになった☀️
教科別担任で2年生の時の担任が英語で来るようになった💧💦
何かといつも、その場所にいない時でも
長男のせいにされるので
「隙を見せるな、英語は絶対100点‼️
何も言わせない✋関わらない✋」と長男と約束![]()
見事に100点を連覇💮
「僕だけテスト投げ返されたわ🤣」と笑って帰ってくるようになった![]()
一方、担任の先生がボードに油性ペン描き間違ったと思ったら。。。
隣にアルコールとティッシュを持った長男がいて
「秘書かと思いました
」と懇談で言われ笑ったのが2学期(笑)
先生が大好き、喜ばせたい、役に立ちたい‼️
で生きてるからサプライズもしたい🎉
お誕生日には先生には内緒でクラスみんなにサプライズを提案✋
「先生を感動させる✨️」がテーマだったから
泣かせて大成功☝️
3学期、校長先生とお話していたら
「みんなが素通りするゴミも拾ってくれるし、係じゃなくても雨降って来たから遊具なおして来ますと行ってくれたり下の学年にも優しくて本当に模範生です」
と言われびっくり((((;゚Д゚))))
本当に先生方のおかげで大成長させてもらった
6年間でした‼️
今では「嫌いだけど、あーいう先生もいるんだなと対応を学べたから2年の担任も必要な出会いやったな
」と言う長男🤣
しかし、5.6年の担任は最高すぎた![]()
私も全て信頼して預けていられたから精神的にも
とても安心感があり毎日楽しかった♥️
ちゃんと叱ってくれるし、ちゃんと味方にもなってくれる![]()
長男は先生が中学校でも担任ならいいのに。
と言ってるけど😅
良い悪いも含めて、出会いは大切で成長できるね![]()
なかなかね、身近な人には言えないですよ💦
だって自慢だからね![]()
だからブログに書きました![]()
周りには言えないけど自慢したかったんだぁぁぁぁぁぁぁぁ👊✨️
長男は本当に自慢の息子です![]()
![]()
![]()