デイサービスで働いています‼️

転職して4ヵ月に突入しました照れ


とにかく仕事をこなす

という日々の中、最初はお名前とお顔が一致してなかったり。。。


目の前の方を先輩に言われた通り入浴介助する💦

で精一杯だった私が肌をみてナースさんに相談したり、入ってもらう方の脱衣の場所を考えたり

(手すりの位置が場所によって違う)

少しずつその方をみて動けるようになってきたなと感じていますおねがい


そんな中、私の父に顔が似てる方、母に雰囲気が似てる方、主人の祖父の故郷の方言で喋る方、

お話していると母が言いそうな事を言う方。


と懐かしさに楽しくなっておりますラブ


うちの両親は早くに亡くなったので

生きていたらこんな風に寄り添ったのかな?

でも、家族となると以前との差を感じていら立ちも出たりしたかもな。。。

晩年、少しだけ介護期間があった主人の祖父には

もっとこうしてあげたら良かったな。

祖父が通ったデイサービスの職員さん、こんなに毎日バタバタ大変な中、笑顔でお迎えに来てくれてたんだな。


色々、感じます。。。


そして、今出逢えた利用者さんに感謝しています。

父や母、祖父の代わりに寄り添わせてもらえて

疑似体験というのか亡くなってできなかった事をさせてもらえているおねがい


他人の私に裸を見せ、体を洗われ、トイレについて来られ、オムツ交換され。

でも、ありがとうと言ってくださるんですえーん


本当にありがたいえーん


なんでもパッと最短に、させている、してもらっていると感じさせる間もないくらいパッとできる介護職員に早くなろうと思います😊


本当に下手だった移乗が最近100%の確率で

ベッドから車椅子や機械浴の椅子まで

一発で良い位置に座っていただけるようになってきました✨️


心の中で「ヨッシャー✊🏻 ̖́-‬」と叫んでおります爆笑




今年はウエディングケーキみたいな2段のクリスマスケーキを作ろう🎅🎄🎂💕

と始めたケーキ作り。。。

途中からシナモロールの形に変更になりました笑い泣き

挟むためスライスしたイチゴをつまみ食いされながら出来上がったわが家のクリスマスケーキ(笑)


サンタさんからのプレゼントは

長男はゲームのソフト



長女はクレーンゲーム



次女はこねこのお医者さん



こねこのお医者さん

30秒に1回、病気になる(笑)

楽しく始めた次女。。

「この子病気なりすぎニヤリ

とゲッソリした顔でこねこを抱いております(笑)


おもちゃ、ぬいぐるみ

わかってはいるけど病気と言われたら

ほっとけず笑い泣き


さぁ〰️次はお正月🎍🌅🎍

合間をぬって、年越しそばやお雑煮など

食材を調達しながら働きまーす爆笑