病院見学の事前準備 | 単品の進級促進運動

病院見学の事前準備

最近気づいたけど、我が医学部の図書館に「月刊国試対策Kokutai」の準備号が置いてあります。0円です。ご自由にお取りくださいな感じで。見学依頼のマナーや実習の身だしなみの注意なんかが載ってました。

県外や地元外の病院に見学に行く場合でも、手土産はいらないそうですが、見学終わったらその日のうちにお礼メール(もしくは後日お礼手紙)を送るのが礼儀だそうです。

あとメールとかでは「恐縮」って言葉を「すみません」の代わりに使えると、社会適合してる感じが出せそう。

マッチングの仕組みって、病院側も採用したい人の順位リストつくるから、自分が行きたい病院に自分が選ばれないと希望のところへは行けないわけです。
なので、病院見学前の予習は結構大事になりそう。
その病院の特徴をHPで調べておくとか、見学に行く診療科の内容を復習しておくとか。
病院HPだけでは短所やスキャンダル関連情報がでてこないので、「事件」とかのキーワード検索も組み合わせると良いかも。