再試もお疲れさまでした&CBT情報①
3回生ももう終わりますが、テストお疲れさまでした。
みんな進級できるんでしょうかね。
さて今日はCBT委員の引き継ぎに行ってきました。
そこでちょこっと仕入れたCBT情報をば。
CBTに受かる秘訣は、なめずにちゃんと勉強することです。
今年落ちた人は、上から「勉強しなくても大丈夫だよ~」みたいなこと言われて真に受けた人たちだそうです。
とりあえず「こあかり」の3、4を1周やっとくと受かるみたいです。
こあかりは1~6くらいまであって、1・2は基礎、3・4は標準と連問、5・6は過去問だそうです。
ちなみに「クエバン」は微妙という噂・・・。
んで、模試も受けた方が良いみたいです。
テコムってとこと、メックってとこのがあって、難易度は前者が上だそうです。高校模試でいう、駿台ハイレベルと進研みたいな。
去年の演習ドリルみたいなんをもらいました★
正直CBTとかOSCEとか全然研究してないんよね。情報も集めてないし。
CBT委員の仕事などで仕入れた情報はアップしていきます。
あと、皆さんが個人で仕入れた情報もあったらコメントにどんどん書き込んでください!切望!
2chにもアンテナ張っとこうかな笑
みんな進級できるんでしょうかね。
さて今日はCBT委員の引き継ぎに行ってきました。
そこでちょこっと仕入れたCBT情報をば。
CBTに受かる秘訣は、なめずにちゃんと勉強することです。
今年落ちた人は、上から「勉強しなくても大丈夫だよ~」みたいなこと言われて真に受けた人たちだそうです。
とりあえず「こあかり」の3、4を1周やっとくと受かるみたいです。
こあかりは1~6くらいまであって、1・2は基礎、3・4は標準と連問、5・6は過去問だそうです。
ちなみに「クエバン」は微妙という噂・・・。
んで、模試も受けた方が良いみたいです。
テコムってとこと、メックってとこのがあって、難易度は前者が上だそうです。高校模試でいう、駿台ハイレベルと進研みたいな。
去年の演習ドリルみたいなんをもらいました★
正直CBTとかOSCEとか全然研究してないんよね。情報も集めてないし。
CBT委員の仕事などで仕入れた情報はアップしていきます。
あと、皆さんが個人で仕入れた情報もあったらコメントにどんどん書き込んでください!切望!
2chにもアンテナ張っとこうかな笑