2016年11月8日 秋季キャンプ | マットのブログ

マットのブログ

ブログの説明を入力します。

10月3日〜10月24日までの秋季練習が終わり

10月26日〜11月20日までの秋季キャンプが始まってます。

一部の投手陣は沖縄でキャンプと聞いていたので、

覚悟してましたら、、、

 

沖縄参加メンバーは以下の12名

佐藤優、又吉克樹、鈴木翔太、野村亮介、福谷浩司、阿知羅拓馬、福敬登、小川龍也、若松駿太、小熊凌祐、伊藤準規、三ツ間卓也

 

ナゴヤ球場でのキャンプは野手陣中心となっており、

田島くんは?大野くん達は??

自主練???どこで???

いろいろ疑問がたくさんありましたが、

その後田島くんのインスタでの事後報告で、

田島くん、大野くん、祖父江さんの3投手は

森監督の命令で、愛知県の渥美半島にあるとある寺に

4泊5日で修行に行っていたようです。

 

その後、ナゴヤ球場周りをジョギングするなどの自主練の様子が

中日スポーツに載ってたので、ひょっとしたら???と

ちょっとだけ期待してたんですが、、、。

 

週間天気予報でもなぜか8日火曜日だけ雨の予報で心配していましたが、

朝はまだ晴れていてなんとか持ちそうな予感!

いつもの時間に到着して、スタンドの一番上の一番端っこで観戦

 

野手陣も同じように最初は準備体操から

フェニックスリーグから帰ってきたメンバーも増えて

何やら大勢いて誰が誰やらわかりませ〜ん(^_^;)

 

辛うじて、亀ちゃんと堂上(背番号が見えた)選手だけは分かりやすかった。

 

 

英智(ひでのり)コーチ

 

モデルのような体型の遠藤選手

 

今年支配下登録され、鮮烈デビューを飾った

近藤真市コーチの息子さん、弘基選手

 

これはどんなトレーニングなんでしょう???

UFOを呼んでいるわけではないようですが、、、。

 

こんなにいると名前と顔が一致しない選手はまだまだいますね。。。

 

 

投内連係の練習のようですが、

 

投手が居ないので、代わりに投げる振りをしていたのが、

先日新コーチに加わったばかりの

元オリックス監督、森脇さんでした。

 

 

続いて、キャッチボール

 

遠藤選手

 

石岡選手

 

加藤匠馬捕手

 

三俣選手

 

堂上選手

 

亀澤選手

 

阿部選手

 

松井雅人捕手

 

木下拓哉捕手

 

赤田捕手

 

古本選手

 

 

 

 

ルーキーキャッチャー、キノタクこと木下拓哉捕手

 

三ツ俣選手

個人的に、顔の雰囲気が日ハムの中田翔選手に似てる気がするんですが。。。

 

 

溝脇くん

 

高橋周平選手と赤田捕手

 

亀ちゃん、溝脇くん、ルーキー阿部ちゃん

 

 

この後、30分ほどお昼休憩があり、

選手の皆さんが戻ってきてバッティング練習に入りだしたところで、

ポツポツ雨が降ってきました。。。

 

折りたたみ傘差して20分観てたところでだんだん雨足が強くなってきまして、

すぐに中止で外に出される。。。という感じではなさそうだったけど、

もう充分かな〜。。。と思ったので帰ってきました。

 

残念ながら、投手陣や、FA宣言するかしないかハラハラドキドキ

ちょいと世間を騒がせてくれた大島選手、平田選手の姿も見えませんでしたが、

秋季練習で3日➕1時間➕車で帰るのをお見送り2回でき、

私なりに充分田島くんを堪能できたので満足です。

 

残念だったのは、、、毎週日曜日に開催された即席サイン会に行けず

サインをもらう機会がなかったことでしょうか。。。

 

でもこれでシーズン後の練習のことや、ナゴヤ球場のこと大分わかったので

来年以降の参考にしたいと思います。