今日は、中学校で1年生の合唱コンクールが行われました。
本来なら、2月の学年末テストの前に、
町内の綺麗なホールで行われる予定でしたが、
インフルエンザによる学級閉鎖の影響で今日まで延期されました。
ちなみに2年生は昨日でした。
会場が中学校の体育館になってしまったので、若干暗くて見辛い気もしましたが、、、
ケーブルテレビのカメラも来てたので、放送が楽しみです。
りゅうの8組は3番目に登場
始めに課題曲を歌い、自由曲で、各クラス2曲ずつ歌いました。
感想は、、、なんだかなぁ~
8組の男子はちゃんと元気に声出してる子が2、3人しかいなくて、
元気なかった( ̄_ ̄ i)
男子がよく声出てると全体的にまとまって聞こえるんですけどね~
これは、賞は取れないな。。。とひいき目に見ても思いました。
逆に、背が高くて、野球部で人前で歌うのなんて嫌だ!って感じの子が
大きな声で感情込めて歌っているのが印象的でした。
うちのりゅうは??
なんかですね、恥ずかしがって、ちょっと上目使いに
小さな溜め息なんかついて、小さな声で歌ってました。。。
後で聞いたら「下を見ると(前で座ってる仲の良い)ふうま君が見えて笑えてくるから
上をみていた」らしいです。
あっちゃんママと隣同士で聞いていて、2組が上手いなと私が勝手に想像してたんですが、
見事に優勝!
1年生も数人、男の子がピアノ伴奏してましたが、伴奏者賞は女の子ばっかりでした。
来年はもっと元気に歌ってほしいなー