毎年恒例、町で開催される大きなイベント「マラソン大会」が
行われ、りゅうはテニス部で、なおも3、4年男子として参加する予定だったんですが、
りゅうはもちろんインフルエンザでダメ。
なおはすっかり良くなってるので私としては出ていいと思ってたのに、
今朝じいちゃんが「よく咳が出てたぞ」と言うので
旦那が「出ない方がいいんじゃいの?やめといたら?」
いつもの風邪の時の咳で、昼間はほとんど出ないから
出ても問題ないと思うのになー( ̄_ ̄ i)
なおもなおで「出たい!」なら自分でパパに
「何が何でも出たい!」って言えばいいのに、
「誰が出るって言ったんだ?」と旦那に聞かれると
「おかあさんが、、、」
って、なんじゃそりゃ。。。(@ ̄Д ̄@;)
結局、予定が白紙になってしまい、家に居てもつまんないので、
急遽出掛ける事にしたけど
とっさに思いついたのはイチゴ狩り!
が、、、6軒電話して、みんな「本日はご予約のお客様で一杯です」と
断られました。ま、予想はしてたけど。。。
なので、前から気になってたところに行ってみた!
碧南にある「あおいパーク」
野菜の収穫体験ができるらしいとは聞いていましたので、
スマホのナビを活用して♪
10時ごろ家を出て、20分もかからないうちに到着!
体験農園の方へ行くと、受付にはすでに10人ぐらい並んでた。。。
結構人気あるんだなぁ~。。。
ニンジン、だいこん、太ネギ、山ごぼう、キャベツ、いちご狩りができるんだけど、
先着20名ほどのイチゴ狩りはすでに受付終了~
ニンジン1回(4本100円)
山ごぼう1回(10本100円)
キャベツ2回(1個120円)
太ネギ2回(3本100円)
を頼んだら、なおが気づいて声を挙げた!!
「お母さん! サトウキビもあるよ!」
という事で、サトウキビ1回(1本100円)も追加♪
まずは山ごぼうから
「じゃ、大体これで10本かな?掘り出したら並べといてね~
採れ高で決めるから」とおじさんに言われ、
おぉ?けっこう予想より小さめのごぼうさんね

ん? けっこうたくさんあるぞ?

ざっと細いのも含めて20本は余裕でありましたが
「はい、じゃ、これで10本ってことで全部持ってってね!」
優しいおじさんありがとう♥

お次はニンジン
根元の太いのを探して引っこ抜く!

りっぱなニンジンさんが姿を現しました!

こちらも1本オマケ♪
と、ここでハプニング発生(@ ̄Д ̄@;)
ポケットの中に入れておいた野菜収穫の切符が
キャベツのだけ無い、無い、なぁ~~~い!!!
スマホ出したり入れたりで、どっかに落としたらしい。
なおと二人でごぼうとニンジン畑を探してみたけど落ちてない(;´Д`)ノ
きっと誰かが拾っちゃったんだわ。。。(TωT)
ゴボウのおじさんに言うと「名前は?」
キャベツ畑の人に言ってくれました。
「あとでキャベツ掘るときに名前言ってね。出来るから♪」
ありがとうございます(*^.^*)
するとニンジンのおじさんが
「受付でもらったレシート見せるとわかるから!」
あっそうか! なるほど!!!
とりあえずひと安心でやって来ました、
お次はサトウキビさん♪
沖縄産と台湾産がありましたが、もちろん選んだのは沖縄産♪
うーんどれにしよう??

これにしようかな~?

鎌で切ろうとするんですが、なかなか固くて。。。(@Д@;


でも何とか無事に刈り取る事ができました♪

勝利のボーズ(^_^)v
サトウキビ担当?のお兄さんに試食用に剥いてもらってパク!

うん、あま~い♪♪
しばし堪能しましたよ♪
お次は太ネギさん
ネギは体にいいし、太くて白いとこを焼いて塩ふって食べると美味しいですよね!
2回分で6本のところ、ここでもオマケしてくれて9本頂きました♪

さてさて、ラストはキャベツさん
ここで名前を言って、レシートを見せたんだけど、、、
「これ違うじゃん!」
???
「あ・・・間違えた。。。こっちでした。(;°皿°)」
「びっくりしたよ。何とかプリンって書いてあるから」
そうです。。。私、スーパーの買い物のレシートを出しちゃったんです。
恥ずかし。。。( ̄_ ̄ i)
さてさて、選んだら呼んで!と言われたけど、どれにしようかしらん?

「これ!」
「よし!じゃぁぼく、左手で押さえて、これで切って!」
包丁を渡されて、なおがキャベツ収穫しました。

さてさて、すべての収穫が終わり、お腹が空きました。
パーク内のアットホームなレストランで食事を取ることにしましたが、
受付に名前を書いて席に座れたのが35分後、
オーダーを取って
お食事が運ばれてきたのがさらにそこから30分後。。。
もう空腹もピークですよ(;´Д`)ノ

ジャーン!!
なおが注文したのはオムライス タラコクリーム♪
お値段据え置きでサイズはS、M、Lの3サイズ
陽気でフレンドリーなちょっとお年を召したお姉さんが
「全部食べられる?残されるとちょっと困るんだけどぉ~?」
欲張りにもLサイズを食べたい!と言ったんですが、、、
ほんとにほんとに全部食べられる??

ほんとにデカイぞ(=◇=;)
付いてるサラダもかなりのボリューミーσ(^_^;)

私は本日のランチ
お蕎麦とまぐろの漬けミニ丼
案の定、、、半分オムライスを食べたところでスピードダウン( ̄ー ̄;
「さっきの人に、持って帰れるか聞いて」と
「え~( ̄_ ̄ i)じゃぁ自分で呼んできてよ」
仕方なく席を立って陽気なお姉さんを連れてきましたが、
「ごめんね! 玉子も柔らかめに作ってあるし、
サイズもLでもお値段据え置きって事で、お持ち帰りはダメなの。
頑張って食べてね!!」
あぁ~もっと早く聞いてれば、途中で交換したのに。。。
それでも頑張って食べましたよ♪
おそらくここの畑で採れたであろう新鮮な野菜のサラダは
しゃきしゃきしてどの野菜も美味でした♪
あぁ~もうお腹いっぱいで動けない。。。
やっとこさ、せっかく来たからとパーク内の小さな温室を見学

あっ待って!マスクは外すね♪



そんなこんでお腹いっぱいで帰って参りましたよ。
パパとりゅうは、カップ麺となにか食べてました。
あと1日の辛抱よ!!
16時から、あっちゃんママに、お友達の家の建前で
餅投げがあるよ♪と誘われてたので、
ちょっとおかずだけ作っておこうと。
さきほど収穫してきたばかりの、山ごぼうさんを洗って
まぁ綺麗!

同じく収穫したてのニンジンさんも一緒にね!

2種類の味の唐揚げと、キンピラゴボウと、
ニンジンとリンゴのサラダ

ん~。。。なんか色合いが似たようなものばっかりですが。。。
ま、いいか♪