大晦日の今日、9時~13時までコンビニでバイトでした。
オーナーが、今朝早くに、万引き犯を捕まえたそうです。
犯人は41歳の男性
不自然な様子に、レジにいた店長が気づいて、車のナンバーを控えていたそうです。
たまたま新聞を配達にきたおばさんがトイレを借りようとしたら
その男性がトイレの鏡の前でゴソゴソしていたので、
店長に「怪しいよ」と教えてくれたとの事。
その後、男性は何か買って、お金を払って車で去って行きましたが、
いち早くオーナーが監視カメラの映像で確認したところ、
店入ってすぐの所でドリンク剤を上着のポケットに入れ、
本のコーナーで1冊持ってトイレに入り、
出てきたときには手ぶらだった。。。
すぐ確認して、オーナーは自分の車で、車が去った方向へ追いかけて行ったところ、
ほんの1、2分行ったところの違うコンビニにさっきの車が停まっていたので、
自分のコンビニの制服のまま
違うコンビニにずかずか入っていき、レジで並んでいた男性に
「おい!おまえ、さっき万引きしただろ!?」
首ねっこひっつかんで捕まえたそうです。。。
朝から、しかもこの1年の終わりにねぇ~なんて話をしてたんですが、
10時前かな? ふいに知ってる男の人がお店に来ました。
あっ・・・◯◯さん??
彼とは挨拶程度しかした事なくて、ほとんど会話したことないです。
おとなしいというか、あまり大人数の中で話したり、にぎやかかにするのが
苦手な方、、、と前に彼の奥さんから聞いた事ありました。
だから、ただ買い物に来ただけだと思ったんですが、、、
あれ???一緒に来たのは警察官2名、、、3名だったかな?
あとちょっと年配の60代~70代の女性
あれ??違うのかなぁ~よく似てるけど。。。?
と行き先を追ってると、、、
???
え??
奥の従業員しかしか入れないところに、、、
ま、ま、まさかね(・・;)
店内で状況説明をしてる様子と、免許証とか確認してる様子で、
私も検品して品出ししながらだったから、はっきりと全部見てたわけじゃないけど
明らかにおかしかった。
やがて、、、警察の人たちが帰った後、恐る恐るオーナーに聞いてみた。
「あの、、、さっきの男性ですか?万引きしたのって?」
「おぉそうだよ。41歳 母親連れてきたわ」
「あの、、、名前って、、、◯◯さん?」
「おぉ、何知ってる人??」
「は、はい。うちの子の友達のお父さんです。」
「え? 結婚してるの?? てっきり独身かと思ったわ」
えー、、、一言でいいますと、ショックですよ。
ま、本人とはほとんど会話した事ないと言っても、
よく知ってる子のお父さん、奥さんともよく喋るし。。。
うちの子と、その子は同じソフトのチームメイト。
学年こそは違いますが、
夏には子供3人だけでナゴヤドーム行ってて、そのお父さんがチケット取ってくれたし。
なおと仲の良いりゅうくんと、れいくん兄弟のお父さんとは職場が一緒。
しかも、、、店舗こそは違うけど、彼の奥さんは、
今私がバイトしてるコンビニで1年ほど前までパートしてました。
最近は、夏前ぐらいに家を建てて、学区内に引っ越しして、
奥さんはコンビニ辞めて、違うパート行ってますが、
夜勤で夜中に働いて、朝帰ってきて午前中は寝てるという生活
なんだろう。。。勝手な憶測だけど、スレ違い??
なにか、あの家族に起こってるんだろうか??
引き渡し?する家族は、母親を呼ぶと言って
自分で電話して「捕まっちゃった」と言ってたらしいです。
奥さんがたまたま夜勤で居ない時間だったのか、
それとも奥さんよりも、自分の母親を呼んだ方がいいと思ったのか。。。?
それか解りませんが、
たとえ、子供達には今日の事、内緒にしておくとしても、
奥さんには話さないわけにはいきませんもんね。
彼女の事を考えると、、、、(iДi)
9月のときのAくんの万引きの件もだけど、
よりによって、、、家の近所で万引きしないでよね。
知ってる人に見られる確率高いんだから!!!
しかも、奥さんは私がここで働いてるの知ってるから、
絶対来ないだろうし。。。
それとも、、、私がいるって彼も知ってる(はず)から
母親呼んだのかな??
ま、彼にしか彼の考えた事は解りません。
昨日の、名古屋のバイトのレジのお金が違っていたのといい、
今日といい、、、
なんなんだ、一体
後味悪いよ~(T_T)
さっき、なおと一緒にお風呂入りましたが、
今年はますます口答えがひどくなる一方で、平気でゲームのやれる時間はごまかしたり、
たまに嘘つくので、
それとな~く、遠回しに言い聞かせました。
「何があってもやって行けない事はね、警察のお世話になる事。
人殺しと、人を傷つけること、人を騙すこと、
人を悲しませる事と、、、泥棒、万引きだよ!
絶対にやっちゃいけないよ!!!」
ほんとに、最低限これだけは守って欲しい。