水耕栽培状況 | マットのブログ

マットのブログ

ブログの説明を入力します。

先月から始めた水耕栽培

今は、防虫ネットの中でここまで育ってきてます。


水菜とレタスの成長は早いですね。

ちょっと遅く播いて、防虫ネットに入れてない方はまだこんな感じ



プランターのレタスも元気ではありますが、
とうとう右側のフワフワのレタスにまで虫の被害が。。。(´_`。)

でも、食べられたりしたところはちぎって、
しっかり洗って食べます!

このふんわりレタスは、ネームプレートに「ふんわりミニレタス」と書かれているのみで、
種類の名前が書かれてなかったので、
ネットで自分なりに調べてみました。

その結果、おそらくコレであると思われます!!

柔らかい肉質で、歯切れが良く、食味良好
おまけにあとで気づいたけど、ネームプレートの裏に
「半結球ミニレタス」と書かれてました(;^_^A

なので多分間違いないでしょう。
もう種も入手済みなので、これから頑張ってみようと思います。



コキア(ほうき草)も赤くなってきました。


大葉は花が咲いて実がなってきました。


実家から株ごと持ってきたムスカリも
新しい芽が出てきています。


アサガオも今日は2つだけ咲いてました。



最後に、オキナワスズメウリ

3回ほど数え直してみましたが、おそらく33~34個ほど成ってます。


早く赤くなって来ないかな~