急遽4人で行くと決めて、子供達には暖かい格好をさせ、
お茶も2人分増やして、
ちょっとお菓子を用意して、、、
化粧して、いっぱい重ね着して、、、
まぁ非常にバタバタと慌ただしく準備をして、
あっちゃん家へ。
あっちゃん、けいすけ君、あっちゃんママの3名をピックアップして
いざGO!
高速乗って、1時間ほどで到着したのは、
愛知県は弥富市
こんな橋の下に、運動場があったなんて。。。

さっき渡ってきた橋かしら??

今回のヤングリーグ、
野球は10チーム以上参加してたけど、ソフトはたったの3チーム
1つはいつも試合しているチーム
もう1つは犬山のチームでした。
まずは野球とソフト合同で開会式

式が終わったら、また車で5分ほど移動
が、、、
2年前、あっちゃんのお兄ちゃんの試合の時と同じだからと
案内してくれた公園は、
設備工事中で、グランドの土があちこち掘り起こされてたくさんの山が。。。
あれ?? なんで??
そういえば、、、ここ来るときに、
見慣れた人の車が反対側に曲がってったよね?
もしかして、、、
電話で確認したら、案の定。。。
しかも開会式で説明があったらしい。。。
誰か教えてよぉ~(。>0<。)
とまぁ、なんとか目的地に到着
10時~第1試合開始
うちのチームと犬山チームが戦いました。
この日の為だけに、帽子とユニフォーム(上だけ)を新調♪
実際にユニフォームを来たのは今日が最初で最後

大きな必勝旗を掲げて来ているだけのことはあって
なかなか相手は強くて、
4点も取られてしまった。。。
今回、実は先月の6年生合同親睦試合の時には
左腕を2カ所骨折していたというあっちゃん。
(木登りしていて木から落ちたらしい。。。)
応援だけに今日も駆け付けてくれてましたが、
あっちゃんが投げないのはうちには非常に痛い・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
一人目のチームBのビッチャーかえで君が途中まで投げ、
チームFの雄大君に交替。
連続ヒットで追い上げましたが、
あと一歩( ´(ェ)`)4-3で負けてしまいました。

2試合目は、続きで試合
今度はいつもの試合相手、去年の秋から合併したチームKNと対戦。
この大会には、二つのチームは同じ名前でA、Bで出てるので、
他所のチームには単なる「つぶし合い」だと思われていたかもしれませんね。
けいすけ君の見事なホームランで追い上げましたが
この試合も4-3で破れてしまいました。。。
最後の打席はあっちゃん!
普段は右打ちですが、今日は左打ちで代打登場!
結果は1塁ゴロ。。。
あっちゃんが塁に出れば、りゅうに打席が回ってきたのですが、、、
残念ながら、出番は来ませんでした(-"-;A
今回、りゅうに出番が無かったから、
ずっとビデオ撮ってたけど、やっぱ自分の子が出ないってつまら~んヾ(▼ヘ▼;)
人数がぎりぎりだから、なんとか今まで試合には出て来られたけど、
絶対人数多かったらずっと補欠だろうな。
旦那曰く、
1塁にずっと出ていた こうき君よりもりゅうの方が打てるけど、
りゅうは試合中、恥ずかしがって声を出さないから
出れなかった。。。俺が監督だったらりゅうを出してたんだけどなぁ~
目立とうって気が全くないんですね。。。
すぐ3試合目が行われてましたが、うちはお昼タイム♪

りゅうはちから君と仲良くおにぎり食べてました。


ほんとに今朝まで来れないと思っていたので、
ご飯も追加で炊かずにギリギリ1人2個ずつ。
おかずも作れず、家にあったお菓子とスティックコーヒーと
お湯とお茶だけ慌てて準備してきた状態で。。。
ごめんねぇ~。゚(T^T)゚。
お母さんたちで即席味噌汁を作って子供達とお父さんたちに配りました。
午後から風が強くなってきたので、
うちは午前中に試合が終わってラッキーだったかも♪
さてさて、3試合目は、あれだけ厳しい練習をしているチームKNが破れて、
犬山の優勝。
結果は、うちは3位(3チームしか出てないので最低でも3位)
閉会式がすぐ行われ、解散


寒い中、みんなお疲れさまでした♪♪♪
暇な時間に、ちょっと近くを撮影してみました。





一旦家に帰って、5時から打ち上げが中華料理やさんで行われましたが、
私となおはお留守番してました。
暖かいおうどんで♪

すっかり食欲は戻ったようです。