土替え | マットのブログ

マットのブログ

ブログの説明を入力します。

今季一番の寒気到来~らしく、

気づけば北海道は雪。

しかも停電・・・。

早く復旧しますように。。。



今日はあまり風もなく、日中家に居ても、

窓を開けれるぐらいちょいポカポカしてました。


プランターの土替えをしました。

まだまだ、栄養たっぷりありそうな感じの土なんですが、

去年の秋からプチヴェール、今年の春からミニトマトで

途中、堆肥と肥料を追加しましたが、

ミニトマトの出来があまり良くなかった。。。


なので、やっぱり土は替えないといけないですね~。。。



でも、古くなった土をどうしたらよいのか??

勝手にじいさんの庭に置いておく事もできないので、

旦那がどうしたらいい?と聞いてきたら、

大きな米袋を2枚もらってきた。


どうやら、これに古い土を入れて、どっかに捨ててこいって事らしい。




深めの大きなプランターの土を1つ半分も入れたら袋一杯になって、

持つのが大変な重さに。



週末買ってきた25ℓの土4袋と、

念のため買っておいた、土をよみがえらせる土(980円とちょっとお高い!)を

使ってみました。


とりあえず、プランター2個は、新しい土に全部替えて、

2つは、古い土を3分の1残して、

よみがえらせる土を混ぜてみました。

どうなることでしょう~。



まだ何を植える(というか、蒔くですね)か決めてません。

とりあえずは、エンドウ系を播いてみようと思ってます。

あと、アイスプラントの種も播こう。


そうそう、温室のビニールがビリビリになってるので、

買ってこなくては。。。


同じ型のやつ、どれかわかるかなぁ?


これって、消耗品なんですね。知らなかったなぁ~

冬場だけにして、夏場は外しておくべきなんでしょうか?


でも、夏場に温室の中でアイスプラントを育てると、

直射日光が当たらなくてちょうど良いんだけどな。


難しいですね。