今日は、11月映画第3弾!!
「任侠ヘルパー」を観てきました♪
良かったです。期待を裏切らない出来ばえでした。
ただ一つ気になるのは、羽鳥晶がどうなってるのか?
一切それについて触れてないですね。
この「任侠ヘルバー」は、ドラマの時からすごい好きで
ハマッてしまい、スペシャルも良かった(けど、ちょっと内容忘れかけ。。。)
草彅くん扮する、翼彦一がカッコいいですね~♪
黒木メイサもお綺麗で。
ドラマの方は、つい先週まで再放送(確か2回目)をやってましたが、
ついつい毎日観てしまってました。
全体的なストーリーと、登場人物が好きですね。
もう1回、映画館で観てもいいかな。
今回のヒロイン 安田成美が、
「行きたくない! 家にいたい!!」と泣き叫ぶ、
認知症の自分の母親を病院に入れようとするんですが、
なんとか無理矢理病院に連れて行った後、
安田成美の子供達が、祖母を心配して病室をのぞくと、
お姉ちゃんの方がびっくりして、後から来た弟に見せないようにして
病室を去るシーンがありました。
そこには、まるで抜け殻にようになってしまって、
呆然とベッドに横たわる祖父の姿が。。。
その時、思わず涙が出てしまいました。
不意に、去年亡くなった、私の母を思い出したからです。
私の母は、ベッドの上で苦しそうにもだえていました。
入院中に、子供達を連れて行こうかとも考えてましたが、
今の苦しそうな姿は、返ってショックを与えてしまうかな と。
結局、子供達が再び、『おばあちゃん』の顔を観たのは、
葬儀場でした。
あのシーンを観た時、
子供には、よく知ってる人が
あんなにも苦しんでいる姿を観たら、
やっぱりショックだったろうな。。。と
そんな事を思い出しながら観てましたね。
今回の彦一の相棒、風間俊介くんもなかなか良い演技でした♪
彼は、英太(あぁ~漢字が出ない!)のドラマで
殺人犯をやったり、今は朝ドラでちょっと変わった人を演じてますが、
殺人犯とかをやらせたら、かなりリアルに演じられると思ってましたが、
今回のようなちょっと軽くて、優しい役もいいですね。
あと気になったのは、ドラマでの『たいよう』でヘルパーの主任のような立場だった
おばさんが、安田成美が働くクラブのママだった。
何か後でリンクしてくるのか?と思ったんですが、
彦一が店に行っても、接触はなかったですね。。。
別人という設定だったのかな?
個人的に、スペシャルがどんなストーリーだったか忘れかけてるので、
また観てみようと思います。
是非! 続編作って欲しい!!
それか、ドラマで続編も希望!!!