研修でした | マットのブログ

マットのブログ

ブログの説明を入力します。

方向オンチ? ブログネタ:方向オンチ? 参加中

私は方向オンチ派!

本文はここから



方向オンチ?
  • 方向オンチ
  • 方向オンチじゃない

気になる投票結果は!?




ハイ、、、方向音痴です。

それがなにか??


最近はあまりありませんが、

学生の頃、一人で名古屋の栄やら、名古屋駅で

服を買いにいった際、

気になったお店に入ると、出てきた時

必ずと言っていいほど、来た方角へ戻ってました。。。

そして、10mほど進んでから気づくという。。。



あと、何年か前、一人で原宿にライブに行った時、

本気に迷子になりかけました。。。

会場の場所は、地図であらかじめ調べていったはずなのに、

実際に立体的な街の中にとけ込んでしまうと、

もう自分がどこにいるにか? どの方角へ行けばいいのか??

近くのお店のイケメンお兄さんに聞きましたが、

それでもよくわからず、

また違うお店の人に聞いてしまいました。



あとは~、最近はちょっと記憶力が、、、?

年ですね。



今日は、研修に行ってきました。

この日は研修第1日目。

私の他に主婦の方4名。

おなじみのT澤さんがいたので安心しました。


一人の方は、50代後半~60代のおばさんでした。


社員の方が店長としてやっていくそうで、ちょっとぴっくり。

いつも事務所の受付あたりに座ってる、

ちょっとおもしろい顔の男性の方です。


配られた書類にそって説明を聞き、

今後の予定、店内での服装やら、タイムカードの事などを聞きました。

私とT澤さんはすでに知ってることで、今までと変わりないのですが、

他の3名の方はこの会社は初めてのようです。


そのうちの2名の方は、同じような食品を扱うお店の経験者とのこと。


全体で30名採用されたようです。

早速12月のシフト希望を出しましたが、

一度に店内で働くのはだいたい4~5名。

これから、どのぐらいの頻度で入れるのでしょうか。。。?



ま、何事も始まってみなくてはわかりませんね。



月末から実際にお店での研修が始まります。

さ~て、月末までに家の事を片付けよっと。