バイオハザード 中島美嘉さまはゾンビ | マットのブログ

マットのブログ

ブログの説明を入力します。

3連休最終日。

今日も突然たたきつけるような豪雨になったり、

ぱっと上がって晴れ間が見えたり、、、

不安定な一日でした。


ソフトの練習は休みと昨日の時点で決まっていたので、

ダンナとなおと私の3人で

「バイオハザードV」を観てきました。


「踊る大捜査線」にしようかとも思ったんですが、

一人で「バイオ~」を観るのはちょっとなぁ~と。


りゅうは、怖いから観たくない と言ったので、

おじいちゃんとお出かけしました。(と言っても買い物程度)


8:50分~の2D 吹替え に間に合うように

8時15分には家を出たけど、

売り場の前にはもうすでに行列が。。。

もっと早く来ても良かったな。



ポップコーン+ドリンク で大人1500円と

小人 1200円のクーポンを

まだまだ全然使いこなせないスマホで提示して、


食べ物のカウンダーに行ったら、こちらも行列。


なぜか、、、1人しか厨房?にはいなくて、

お兄ちゃんが一人で、

注文を受け、ポップコーンを袋に入れ、

ドリンクをついで、

フタをして、ストローを挿して、

商品と釣りを渡して、、、


というのをやっていたので、

可哀想になってしまいました。。。



でも、最後、キャラメルポップコーンに

グレードアップ??したので、(+50円)

200円出したら、お釣りをくれるのを忘れていたようなので、

「あっ50円おつりください。すみません!」



私だったら、こんな長蛇の列を一人で対応できないわぁ~。。。



で、映画ですが、

バイオハザードは、前回も前々回も私は映画館では観てません。

旦那は会社の人と言ったみたいです。


で、今回はなんで観たかったかというと、、、

前作同様、ゾンビ役として出ている 中島美嘉。


今回は、ミラ・ジョヴォビッチ扮するアリスと

対決するシーンがあり、

テレビでちらっと観たけど、

中島美嘉の口から、食中植物のようなものが

ビヤァ~~~~~っと出てくるシーンがあって

かなり衝撃的。


あのか細い中島美嘉が、

どうやってアクションシーンを演じたかとても気になりました。



日本のミュージシャンが、あんな有名な映画で

しかもゾンビ役なんて、

あり得ませんもんね。


しかも女性だし。。。




彼女の出番は冒頭の方で、

ほぉ~、、、なるほど。

こう来たか。。。と。



なおが、びっくりして怖がらないかと心配でしたが、

ドリンク飲んで、ポップコーン食べて、、、

ふつ~に観てましたね。



あと、アリスの子供役の女の子がめちゃくちゃ可愛かったです。

アリス達を助けにきた男性陣で

一番カッコいいと思ったスキンヘッドの黒人さんが、

最後に。。。(泣)


それだけが残念でした。





「踊る~」は次回、一人でゆっくり観に行こうと思ってます。

近いうちに。。。


その後は何が気になってるかというと、

「のぼうの城」


いわゆる戦国時代ものですが、

ちょっと笑いあり?奇想天外なストーリーっぽいので、

気になります。