今日は12時~16時まで
お子さんがマイコプラズマになった
Sさんのピンチヒッターでバイトです。
まだ時間あるので、のんびりしていますが。
そうそう、昨日、私が
「あぁ~良かったあぁ~」と「臨場」を見終わって
余韻に浸りながら、劇場の出口へ向かう階段を降りている途中、
先に出口に向かっていた二人組のおばさん(たぶん私よりちょっと上ね!)の
一人が
降りてくる私を見て
「一人で観に来て楽しいかぁ??」
もう一人が「ふふっ」と鼻で笑った。
あの~、、、なんか聞こえちゃいましたけどぉ~??
思わず
「楽しい!!悪いか!!」と小声でつぶやいた私。
せっかくの気分を少々、害されました。。。
いけませんか??
一人で映画観て、何か??
小学生が二人いる私が、観たい映画観ようと思ったら
もし、子供が観たい!!とでも言ったら
子供2人分お金かかるし、
子供が観るには難しい映画だっていっぱいあるし、
だいたい、「トイレ!」だの「喉かわいたぁ~」だの
ポップコーンやら、ジュースやら
隣でこぼされたりしたら、
せっかくの映画に集中できんわ!!
それに、旦那といちいち、子供預けて、
二人で観なくちゃいけない理由がおありで??
観たい映画が同じで、行ける日が重なる友達なんて
そんなに都合良くできてないわ!!
観たい映画を、
観たいときに、
観れるなんて♪♪
それに、一人の方が、
泣ける映画、涙流せるじゃぁ~ん♪♪
あんたも一度、一人で観てみ!!
ヤミツキになるから。