黒ゴマプリンに挑戦 | マットのブログ

マットのブログ

ブログの説明を入力します。

昨日も風が強い一日でした。

買い物に行き、

前日食べた黒ゴマプリンに挑戦したくなったので

材料を買ってきました。


あと、八百屋さんで見かけた新生姜。

いつも母が梅干しを浸けて、紅ショウガも作ってくれたのを

もらってましたが、

これからは自分で作ろうと思って。。。




とりあえず、すりごま を購入して、

調べたレシピで挑戦。


見た目はいいでしょ。

マットのブログ-120511_1552~0001.jpg


ところが、、、

一番上の層と、一番下に、

黒ゴマの層が、、、


中は問題なしでした。

マットのブログ-120511_1552~0002.jpg


黒胡麻の量が多過ぎたのか、

もっと細かく擦らなくてはいけないのか、、、?

固まる前にもっと混ぜるべきだったのでしょうか??


真ん中の層は、胡麻の量も、下触りも問題なし。

昨日ランチで食べたのは、全体がこの真ん中の層の状態だったんです。。。



う~ん、リベンジですね。

美味しいんだけど、、、ゴマたっぷりで栄養たっぷりなんだけど、

ちょっとなぁ~。。。


次回は、ゴマの量を減らして挑戦してみます。