大阪へ行ってきました。
一番の目的は、京セラドームでの
ロッテ vs オリックス戦でした。
毎年、このどこへ行っても混雑、渋滞づくしのGWに
家族でわざわざ遠出する事はめったにございません。
しかし、たまたま観たい試合が今年は にかかってしまってたわけで。。。
新幹線もまず座って行くのは無理だろう。。。と予想しながら、
それでも、家を7時に出て、
8時20分のひかりに乗ろうと行ったわけです。
※大人のチケットを早特で買ったので、ひかりかこだま限定なんです。
8時前には名駅に着いて、自由席の車両に並ぼうと思って
ホームへ上がって行くと、、、
やっぱ ですね~。。。
よくニュースで目にする、この混雑した新幹線の状況を撮ろうと
しているテレビカメラがありました。
「中京テレビ」でした。
私たちが並んでいた場所を通り過ぎていきました。
私が自販機でお茶を買いに行ったら、
黒いスーツのサラリーマンにインタビューしているのが見えました。
私たちが乗ろうとしていたひかりの前の、のぞみが発車し、
さて、次のひかりに乗るぞ~!!と思っていた矢先、
先ほどの「中京テレビ」のカメラが戻ってきました。
・・・!!
な、な、なんと!! うちの子供達の前に止まり、
「ちょっとインタビューさせてもらってもいいですか??」
私、思わず後ずさりしてカメラの視界から消えました。。。
いや~ん!子供だけ撮って♪♪
後ろに並んでいた女性の後ろに隠れて聞いてたら
「はい!大阪へ行きます。」とりゅうが答えていました。
その後パパも何か聞かれていました。
そのままカメラマンはそこに留まり、
子供達に、「新幹線に乗るときに、こっちに手を振ってね♪」と。
なので、乗車する時に、なおとりゅうは、
カメラに向かって何度も手を振りながら乗りましたよ。
しかも、、、乗車してからもカメラマンはそこに居たまま、
新幹線が動き出しても、車内にいるうちの子供達を
撮り続けておりました。
新幹線が来る前に、そっと私はカメラマンに、
「いつ放送されるんですか??」とすかさず聞きました。
「今日のお昼か、夕方に流れるかも。。です。」
という答え。
うちら家族は大阪に行ってしまうので、観れません。
なので、私の姉と、義姉さんにメールしました。
「今、大阪へ向かう新幹線です。つい先ほど、
中京テレビにインタビューされて、今日のお昼か夕方に
流れるかもしれないです。録画してくださ~い!!」と。
ま、こういうのは、いろいろインタビューして、
使えそうなのをちょこっとだけ使うでしょうから
無理かもしれませんけどね~
新幹線はやはり混んでて、通路に立ちっぱなしで、
子供達は、連結部のところで、隅っこに座ってDSをやっておりました。
京都からバラバラで座りました。
9時半、新大阪に到着
とりあえず、京セラドームを目指しました。
時折小雨が降る中、10時半すぎ、京セラドームに到着♪

3塁側、外野自由席に並ぶ列へ。。。
去年と同じぐらいの場所に並びました。
去年は14時ゲームスタートでしたが、この日は13時スタート。
30分も並ばずに中に入れました。
過去2回、まだ空いてるかも。。。と淡い期待を抱いて、
3階席をのぞきましたが、
今年は真っ先に5階席を目指しました。
おかげで? 5階席はまだガラガラで
最前列に座れちゃいました。

ただ、旦那が「最前列だと、応援の振り付けとかが見れない」と言うので、
子供達が最前列で、大人は2列目へ。
ゲームが始まるまで、お昼ご飯替わりに、やきそばなどを食べ、
子供達はDSをやっておりました。
そして、、、ゲーム前に、小さなチアガ~ルたちがいっぱい出てきまして、
踊るのね~と思ってたら、、、
キッズデースペシャルで、特別ゲストが!!!

誰だか解ります??
鈴木福く~ん!!!

マルモリを踊ってくれました♪♪♪


そして、その後の始球式にも出ました♪


福くん、ほんとに可愛かったぁ~♥♥♥
試合の中盤で、もう一度登場して、
インタビューに答えていましたが、
意外に?ちょっとたどたどしい喋り方で、
やっぱ小学2年生の子供なんだなぁ~、
テレビで喋るときとはちょっと違って、
これが素なのかな~と思いました。
ゲームの方は、
ロッテが6-0でオリックスに圧勝でした♪

この日、りゅうに着せたいたTシャツはコレ↓

今までみたロッテの試合で、
こんな気持ちのいい勝ち方をしたのは初めてでした。

余談ですが、、、
前日、あっちゃんパパに買ってきて♪と頼まれていた
オリックスのキャップを買ってきました。
試合が始まる前に買ってこなくてはと思い、探してみましたが、
売店には並んでいなくて、聞いてみたら、
一度外に出て、階段を降りて、下のBs Shopという所に売っていると。。。
再入場受付?のはんこを押してもらって、外に出て、
最初に並んでいた所を通り、中にまた入って、
ず~~~~~~~~~っと、ドームを半周したところにそのお店はありました。
ま、ロッテの応援で行ったから遠かっただけなんですけどね。。。
品物はすぐ見つかり、レジに並ぶ人の列に並んだけど、
当たり前なんだけど、やっぱりオリックスファンの人ばっかりで、、、
うぅ~~~~~肩身がせまい。。。とちょっとうつむき加減で並んでいたら、
マリーンズのユニフォームを着た家族連れを見つけたのでちょっと安心しました。
またなが~~~~い通路を半周まわって元の場所に戻り
また中に入って、戻るのに、
約20分かかりました。。。

試合後、会場の外に出ると、また雨がちらほら。
でも後はホテルに行くだけです。
難波の駅のすぐ近くにある、和風のホテルでした。
ここに泊まるのは2回目。
前々回、2年前に初めて泊まりましたが、
子供がいるので、できれば和室でないかな。。。とネットで見つけた所です。
難波の真ん中にあって、中はすごく静かな和風の旅館みたいなホテルなので、
ちょっと不思議な感じですが、、、けっこう気に入ってます♪
前回は、空室があり、ランクアップして頂き、
すごく広いお部屋でしたが、今回は予約通りの10疊のお部屋。
それでも十分広かったです。
天井はこんな感じ

試合の後半は、ちょっとお疲れ気味、飽き気味だった子供達も
部屋で落ち着き、ゲームをやりだすとこの通り。。。

お部屋の窓からの景色

晩ご飯は、前回と同じ、金龍ラ~メン。
ほんとは私は居酒屋か、大阪ならではの所に行きたかったんだけど、
うちの子、ほんとに外では食べないから。。。
それでも、ここのあっさりしたラーメン、
チャ~シュ~がたっぷり乗った、チャーシュー麺にしましたが、
お肉もあっさりしていて、全然ペロっとたいらげておりました。
せっかくなので、行列していたたこやき屋さんでたこ焼きを買おうと
パパが先に並んでいたら、りゅうが「トイレ」
うげっ!またこんな所で。。。目の前にはパチンコやがあったけど、
パチンコ屋慣れしてない私にはちょっと。。。
しかも、18歳未満だけでは無理だし。。。
ふと見ると、
なんばグランド花月が。。。!!
ここなら間違いない!!!
つ~わけで、おトイレ貸して頂きました~。
たこ焼きを買い、
ついでに、これまた人がたくさん並んでいたチーズケーキが気になり、
せっかくなので買ってしまいました。
もちっこきなこ とセットになった
リクローおじさんのチーズケーキ♪

もちっこきなこって、多分私が好きな
モチモチ~っとしたパンだわ♪と思ったので。。。
それからお部屋に戻って、お部屋のお風呂に入って、
ゆっくりさせて頂きました。
子供用の浴衣も可愛かった♪
