伯母の88歳、米寿のお祝い(4月22日の記事を参照)の時に
実家からもらってきました。
母の机の引き出しの中に入ってました。

これはきっと、
一時期、私が結婚したばかりの頃に、
母が埼玉の知り合いの伝手で、アジアン雑貨に凝った時期がありまして、
その時に、多分そのお友達か誰かからもらった物だと思われますが、
ぞうさんの神様はきっとガネーシャでしょうね。
最初見たとき、可愛い!!って思ってしまって、
姉と義姉さんに「もらってもいいかな?」と。


あとの二つは何でしょうね。
一緒に入ってた木の実は??
何か、お守りになるかな。。。と思って。
そして、、、もう1つもらってきました。

母が、亡くなる直前まで愛用していた、スカーフです。
落としたら困るので滅多に使えないと思います。
母にとっても似合ってました。
もう4月も終わりますね。
明日からゴールデンウィーク。
母の突然の死から、4ヶ月ちょっと経ちました。
もうすっかり暖かくなり、つくしも終わり、
わらびが八百屋さんに並んでいたり、
今日、自転車で走りながら、道ばたでよもぎを見かけました。
よもぎ、、、うちの母好きでした。
私が田舎に引っ越したら、
「今度来るとき、よもぎ摘んできて」とよく言われました。
実際、毎年少しですが摘んで母にあげてました。
それでよもぎ餅を作ってましたね。
1回、めっちゃくちゃよもぎ入れ過ぎでしょ~!!みたいな
よもぎ餅を食べさせられた事がありましたっけ。
青臭かった。。。
う~ん、、、と言いながら食べる私の顔を見て、
あなたは大笑いしてましたね。
お母さん、
もう、春も終わりです。
お母さんの大好きなお花もいっぱい咲いてますよ。
もう夏がすぐそこまで来てますよ。
お母さん、
こんなに暖かくなってきたのに、、、
こんないい季節になったのに、、、
お母さん。。。
ごめんなさい。
今日は久々に泣かせてください。。。