近くの中学校では入学式
昨日の朝、
前輪がパンクしてたので、
今日は10時から、自転車を引っぱってお店に持っていきました。
その時点でなおはまだパジャマで、ゲームを止めようとしないので
おいてきぼり~
りゅうだけ連れて、行きました。
タイヤがだいぶすり切れていました。。。
確か、12月ぐらいに後輪を替えたばかりですけどね。
1時間ぐらいかかるというので、10分ぐらい歩いて移動。
銀行と、りゅうの体育館シューズ
11時すぎてたので、りゅうが
「お腹空いた! あそこでお好み焼き買いたい!!」
時々お好み焼きとか買う小さなお店で
お好み3枚、みたらし団子を購入。
「すぐ食べたい!」と言われたけど、
座るとこないし、、、
「そうだ!! 自転車やさんの隣の噴水の横で食べようよ。桜も綺麗だし♪」
「お!
また歩いて戻って、噴水のある公園に到着。
そこで、自宅に電話して、なおを呼び出しました。
5分ほどして、なおが歩いてきて、3人で、ちょっと桜見物しながら腹ごしらえ。
ここの桜は7部咲きぐらいかな。
食べてる途中、中学校の入学式が終わったようで、
スーツ姿のお父さん、お母さんと一緒に目新しい制服に身を包んだ
新中学生が歩いてきました。
一人、ソフトも一緒にやってたM君がこちらに気づいて、、、「あ!」
恥ずかしそうに笑いながら、こちらに手を振ってくれました♪
食べ終わって、自転車を取りに行って、隣の遊具がある場所で
しばらく遊ばせました。


なおが持ってる桜の枝は、一人で歩いてくる時に
近くの公民館の桜を折ってきてしまったとのこと。。。
ごめんなちゃい!!
その後、
駅の横の桜は、まだ満開ではなかったけど、
写真では満開に見えるかも。。。

家に帰って、りゅうに小学校に電話をかけさせました。
なぜかというと、、、
終業式の日、なぜか?りゅうは上靴を持って帰って来なかったから。
学年も替わって、靴箱の場所も替わるのに、
無くなったらどうするの??
無くなってたら自分のおこづかいで買ってよ!!
と言ってありました。
何度か尋ねても、「あるんじゃない?」としか言わないので、
今日ぐらい先生いるかも知れないから電話してみたら??
と言うことで、かけさせた。
たまたま、あと20分ほどしたら、4年の時の担任の先生(Y先生)が戻ってくるというので
しばらく待ってたら、
りゅうが外にいる間に電話が、、、!!
結局、私がわけを話したんだけど、
先に先生が上靴を確認してくださったようで、
「4年4組の靴箱の上に置いておきますので、取りに来てもらっていいですよ」
と言われました。
りゅうに早速伝えると、嬉しそうに取りに行きました。
学校でY先生に会って、喋ったようで
「先生また嘘言ってたよ。僕は今度3年3組だって言ってたけど
多分5年3組なんじゃないかな~」
冗談でよく嘘を言う先生なのですが、とってもりゅうは好きなようです。
多分無理だけど、5年生か、6年生でも担任になって欲しいものです。