うなぎになりました。
たまたま、うなぎの横に、
名古屋名物でおなじみの「ひつまぶし」の元というものが
あったので、
買ってみました。
タレと、薬味(ふりかけ)と、出汁の素がセットになったものでして、
出汁というのはなかなか家では作れないので、
これは!!と思って買ったわけです。
うなぎを焼き直して、暖かくしたところを
細かく切って、タレをかけ、
普通に食べます。
この時点で、もう出汁をかけたい私は、
さっさと薬味ふりかけをかけて、
水に溶かして温めたお出汁をかけました~♪
いやあぁ~~~美味しかった!!!
ちょっとピリッとわさびがきいた薬味でしたので、
子供たちは最初「からっ!」と一瞬たじろきましたが、
二人ともきれいに平らげておりました。
名古屋生まれの、名古屋育ちな私ですが、
そんなに、ひつまぶし というのを食べた事がございません。
ちょっとした気軽に入れるショッピングセンターの中の
食べ物やさんでぐらいかな??
ましてや、お店の前で何時間も並ばないと入れない
かの有名な「蓬莱軒」なんぞ、
行ったこともない。。。
ダンナは、会社の社長が連れて行ってくれたことがありますけどねー
ふぅ~んだ、いいもん。
私はコレで、充分よ!!!
おまけ。
数日前の晩ご飯。
これまたスーパーで見つけた
「キーマカレー風ピラフ」の素で作ったご飯。

お子様ランチ風に、小さい器で丸くしてみました。
白いご飯とセットでね。
上にミニトマトをあしらって♪