こんばんは。
今日も無事に一日終えようとしています。
りゅうもなおも今朝、いつも通り元気よく、熱もなさそうだったので
私はパートという名のバイトに行ってまいりました。
りゅうには、お昼に食べるカレーを温めるため、
電子レンジの使い方を復讐させ、
9時ちょっと前になおを連れて出ました。
電車を降りてすぐ電話すると、
すでに担任の先生から電話があったそうです。
おじいちゃん、おばあちゃんも
早乙女太一を観るために出掛けたとのこと。
今日は、3月14日にオープンする
リニア・鉄道館のプレオープンのイベントがあり、
各方面からツアー客がたくさん来ていて、
駅は騒然としておりました。
そのツアーに参加した人がもらえる
クーポンがあり、
それを使ってうちの店でも買い物をしてくださるお客様もいました。
でも、私が上がる14時までは、いつもよりは混んでいたけど
夕方にかけてもっと忙しくなる気配が。。。
どうなったんでしょうねぇ。。。
こんな忙しい日に限って店長は休み。。。
店長ってのは、普通、こういう忙しい日には率先して
自分が、って仕切って仕事するものじゃーないんでしょうかね。。?
どうも、仕事に対しての責任感というか、
腰掛け程度か、通過点にしか考えていないように思います。
だからあんたは好かれないんだよ!!
そんなこんなで、バタバタと3時間を終え、
義母にホワイトデーのお返しを
バイト先のお店で買って帰りました。
私って、ほんと売り上げに貢献してるわ。。。
バイト代が、いつも交際費に消えていく。。。
いつもの電車に乗れずに、1本遅くなってしまったけど
なおをすぐにひろって帰ったので4時過ぎに帰宅。
ほんの10分ほど前におじいちゃんたちも帰宅していました。
無事に電子レンジでカレーを温めて、カレーライスを2杯食べたらしく、
まぁ、、、一人で6時間も留守番したんだから
ゲームの時間は多目に見ましょう。
ちゃんと宿題
つい先日は、初めて自分で電話をかけてきました。
なおのお迎えに行った私のケータイに、、、。
でも私は気づかなかったけど。。。
りゅうは、ソフトでお休みする時とか、なにか友達とかに
伝えなくちゃいけないときに電話させようとすると
「なんて言うの
毎回同じパターンなのに、
いちいち、
「こんにちは。◯◯ですけど、◯◯くんいますか?
今日ソフト休みます(ちょっと遅刻します)って言うの!!」
と教えなくてはいけなかったんです。
たぶん出来ないんではなく、恥ずかしいんです。。。
それが、私がなおのヘルメットを置いて行ってしまったのに気づき、
なおがあぶないから電話しなくちゃ!と思ったらしく、
テレビ台の横に貼ってあったバイト先の連絡網で
私のケータイの番号を見つけてかけてきたんです。
だからちょっとびっくり!!
ま、相手が私だからかけられたんでしょうけどね。
これからは、よその人にもかけれるようになって欲しいものです。