今日も昼間はわりと
暖かかったです。
昨日、保育園の横の公園で梅が咲いていました。


このまま春まっしぐらなんでしょうかね??
今日は午後から買い物に行ってきました。
と言っても、毎週買い物は行ってますけどね。
まず1つ目の買い物は、新しく買った19インチのテレビを置く台です。
今はとりあえず子供服を入れる3段のやつ、、、
なんていうんだっけ。。。
プラスチック製のやつの上の載せてありますが、
子供達が開け閉めすると、落ちたり倒れたりはしないけど
けっこう揺れてます。。。
見た目にも、
本来、決して上にテレビを載せるようなものでは無い事は確かです。
でも、奥行きも幅もあるのでとりあえず、、、。
他に子供服は全部で3つに分けて入れてあるので、
どうせなら、テレビを載せるためだけじゃなくって、
引き出しが付いている棚の方がいいと思い、
なんとか高さと奥行きを中心にして
引き出しも4段のを見つけて購入しました。
幅は120あるので、テレビとゲーム収納棚も置けます。
今リビングにある37インチのテレビから
こっちの19インチのをゲーム専用にしようかな~と思ってまして。
なおが大きい画面がいいと文句言うかも知れませんが、
すでに小さい方のテレビを勝手に使って
暇さえあれば観てるので、文句は言わせない。
でもこの棚は、在庫がなくって、、、仮にあっても車で運べる大きさじゃないので
お取り寄せ~
10日以上あとになってしまいました。。。
それから、今日もう1つの買い物は、、、
なおの小学校で使うものです。
学校指定のナップサック(うちの学校は
ランドセルじゃないんです)と
体操服と赤白帽です。
ナップサックは紺、赤、黄の3色に加え、
去年からピンクが登場。
そして、、、今年はグリーンが登場しました。
これは本人に選ばせた方がいいと思い、
なおはソフトは休ませました。
りゅうはソフトに行くと言って一人で行きました。
あいにく、ちょうどグリーンの在庫がなく、
後日お取り寄せとなってしまい実物が買えなかったけど、
色見本でなお本人がちゃんとグリーンを選びました。
体操服は、りゅうが着てるのがちょっと小さくなってきたので、
トレーニングパンツはりゅうのをお下がりにして、
りゅうにサイズの大きいのを買う事にしました。
が、これも140サイズが在庫切れ。。。
りゅうは小柄なので、130でもいいかな~と悩んでたら
お店のおばさんが、140の方がいいと思うけどね~って。
ほんと小柄なんですけどね。。。
上の白いシャツはりゅうのはけっこう色がくすんできてるので、
サイズアップして、なおのとりゅうのとを購入。
1週間後ぐらいに入荷する予定だそうです。
あとは、筆箱とか下敷きとか買いに行かないとね。
晩ご飯は、夕方から、先日買ってきた胡桃をつぶして
たまり、砂糖、胡麻、みりん、赤みそ、しょうがを入れ
五平餅のタレを作ったので、
冷凍庫で眠ってた、お手製の餅をグリルで焼いて
作ったばかりのタレを付けてみました~!!


けっこう1本が大きかったので、そのまま晩ご飯の主食となりました。
他にマーボ鍋(市販の鍋スープですけどね)がおかずで。

もともと、お米2合に対して、
お水を3合分入れて間違えて炊いてしまったご飯なので、
ちょっと中の方は柔らかめで、
正直もうちょっと固い方が美味しいと思いましたが、
充分美味しかったです。
今度は、固めで作ってみたいと思います。