おばちゃん | マットのブログ

マットのブログ

ブログの説明を入力します。

マットのブログ-グラフィック1223002.gifマットのブログ-グラフィック1223011.gifマットのブログ-グラフィック1223002.gifマットのブログ-グラフィック1223011.gifマットのブログ-グラフィック1223002.gifマットのブログ-グラフィック1223011.gifマットのブログ-グラフィック1223002.gifマットのブログ-グラフィック1223011.gifマットのブログ-グラフィック1223002.gifマットのブログ-グラフィック1223011.gifマットのブログ-グラフィック1223002.gifマットのブログ-グラフィック1223011.gif


特に何もありませんが、絵文字を使いたいために更新。


お雑煮マットのブログ-グラフィック1223005.gifは大好きです。

というか、餅が好きなので、

揚げ出し餅、お好み焼きや、ピザにお餅が入っていたり、

お餅と明太子とチーズで焼いてみたり、、、

お餅料理全般が好きです。

りゅうも餅は大好きですね。


小学校で毎年ある餅つき大会では、

つきたてのお餅にきな粉や、あんこ、

大根おろしをつけたりして食べられるので

楽しみにしてます。


が、、、今年はまだうちの小学校からの案内がない。。。

12月にとなりの小学校ではあったんだけど、

用事があって行けませんでした。

ひょっとして、あの日しか無かったのかも。。。




お正月といえば、おとしだまマットのブログ-グラフィック1223003.gif

いいな、子供は。。。


自分が大人になるとお金が出ていくばかりで、

お正月とクリスマスだけ子供に戻りたくなります。


でも、そんな私にも、

唯一まだおとしだまマットのブログ-グラフィック1223003.gifをくれる人がいるんです。


実家の裏に一人暮らししている、叔母です。

裏のおばちゃんと呼んでいます。



毎年、うちら兄弟、従兄弟、

そして、それぞれの子供達にくれるんですが、

ケタが違う。。。

千単位ではなく、万単位なんです。


申し訳ないので、毎年1万円だけ

おとしだまとして返しています。


それだけでなく、おばちゃんは年2回ほど

宝くじ10枚もくれます。


当たった事はありませんけどね。


趣味がパチンコで、

よ~け当たったわぁ~!!

というときにもくれます。



こんな歳になってまで申し訳ないので、いつもお断りしてるんですけど

一度出したら引っ込めてくれないので

もらってます。。。。


そんなおばちゃん、去年は3回ほど入院していました。

つい半年前に退院してきたばかりです。

半月以上お腹が下っていたそうで、

検査しても原因がわからなかったそうです。



ずっと一人で、気ままに生きてきた方なので、

あまり人の都合を気にしなかったり、

妙におせっかいな面があります。


夏休み前に、りゅうが学校に行きたくないと言ってた頃、

母親に相談に実家に行ったら、

早速私の顔を見にきたおばちゃん。

が、、、

隣に住んでいる叔父夫婦(叔母の弟で、父の兄)とはあまり仲が良くなく、

その愚痴を言い出し、

毎日母とは顔を合わせているんだから、

今その話しをしなくてもいいのに、、、


昔話を二人でしだして、

1時間以上経っても終わりそうになかったので

私は姉に電話して、先に姉にりゅうの話をしました。



兄が実家に行ったときもそんな状態らしいです。

私だって毎日母と話できるわけじゃないから

ちょっとでも時間が欲しいのよぉ~


といつも思いますが、

叔母にはそれが、楽しみというか、、、

習慣なんでしょうかね?

そんな叔母ですが、

小さい頃からお世話になってるので

いつまでも元気で長生きして欲しいものです。




明日は実家でみんな集まります。

姉家族、兄家族、そしておばちゃんも。

まだ退院して間もないので、あまりたくさん食べられないみたいです。


母ももう80近いので、

大勢の分のすき焼きの野菜を切ったり、準備したりするのが

かなり時間がかかるようで、

今回は、すき焼きは止めて、

姉、義姉、私もそれぞれ料理を作って持って行く予定です。



一応何を作っていくかをだいたい決めて、

私は春巻、ポテトサラダ、大根サラダ、茶碗蒸しに入れる具を

用意していきます。

ついさっきまで、ジャガイモを茹でて、つぶして

マヨネーズで和え終わったとこです。



ダンナと子供達が早く行ってもやる事ないし、邪魔になるので、

私とりゅうだけ先に電車で行きます。


そして、実家で一泊して、4日に早めに帰ってきます。

旦那は5日から仕事ですからね。

私もだけど。

明日の朝もちょっと早めに起きて、準備しなくちゃ。

眠い。。。