疲れました。 | マットのブログ

マットのブログ

ブログの説明を入力します。

こんばんは。

昨日の夕方ヤマダ電機より電話があり、

明日の朝9時~11時の間に伺いますぅ~!!



なので、昨晩から、今朝もバタバタと

忙しかったです。

なにせ、うちは狭いので、洗濯機が通る道を開け、

周りの邪魔な物をどけて、、、

というような作業を朝からやっておりました。



早々になおを保育園に送っていき、

すぐさま戻って続き。。。


ようやく、なんとか隣の部屋に移動させて後は待つのみ。

9時になっても、、、

9時半になっても、、、来る気配がないので

ビデオを観ておりましたら、、、

10時頃ピンポォ~ン!!!



やっと来ました。


若いお兄ちゃんが2人で。


まずは、古い洗濯機をリサイクルの為に運び出し。

その後、新しい洗濯機を運んできたお兄さん。。。

「あぁぁ~、思いっきりど真ん中ですね。」

排水溝??の穴が洗濯機の真下になってたんです。


どうやら、真下になってると、ホースが洗濯機の下に入り込んでしまい、

ドラムが下がってきた時にホースに穴が開いたりしてトラブルにつながるそう。。。


今までのは、かなり強引に中に押し込んで設置してあったらしく、

まぁ、10年も使ってればそれなりにでしょうが、

それが原因でホースに穴が開いたのでは。。。?という事でした。



で、、、そのまま置くとまずいので、何か洗濯機の下に置ける台とかはないか?と

聞かれ、、、

いきなり言われてもぉ~~~~!!!

ブロックとかでもあれば、、、と言われ

庭のプランターの下に置いてあるのをなんとか

おじいちゃんのを拝借できるかと探してみました。

とりあえず4個あったけど、


メーカーから出てる専用の台が2100円ぐらいであるけど

今日すぐは無理なので後日持って来ますけど?と言われ、

じゃぁ~、お願いしますぅ。。。

という事になったけど、


また家の中に入ってみたお兄さん、

あっ!もっと左にずらせば大丈夫ですね~。どうします???



穴が見える位置まで移動させれば大丈夫との事。

が、、、そうするとレイアウトが変わってしまう。

でも、、、

なんとかなるかな???

という甘~い気持ちでOKして、

洗濯機を設置してもらった。



その後、今まで洗濯機の横に置いてあった服を入れる棚が

その場所には治まらなくなったので、

リビングに置いてた5段のゴミ箱と場所を交替してみた。


うちはホントに狭くって、玄関のドアを開ければ

すぐご飯食べる机が置いてあって、

すぐ奥が台所になっております。


なので、玄関をちょっとでも入ってこれば

家の中をほぼ見渡せられます。。。


そんなとこに、台所の一角のような所に、

洋服を入れるタンスを置くという、、、

不思議な空間になってしまいました。。。



でも、なんとかなるさ!!と思ってたら、、、


旦那から電話。


その事を話したら、、、

「えぇ~、、、なんで事後報告なの??」


だって、なんとかなると思ったんだもん。。。






その後は、ひく~いテンションのまま、咳もつらい上に、

精神的につらくなり、

やる気なくした。。。



部屋も片付け終わらないうちに、なおのお迎えの時間になり、

なんとか早く帰るように説得して、買い物して

帰宅したら、、、4時半前。


あぁ~。。。

5時には病院行くのに。。。



ご飯の支度も途中で、とりあえず病院へ行ってきた。


今日は、呼吸器の先生だったんです。

ひょっとしてぜんそく???肺炎???

なんて心配してたけど、

変な音は聞こえてないですよ。気管支炎といえばそうですけどね。



って事で、飲み薬の咳止めと、漢方薬をもらいました。

早く楽になってくれぇ~~~。。。



そうそう、忘れてた。

今までの洗濯機は、スイッチ入れて、ボタン押すとすぐに

水が入りました。


が、、、今度のは、待てども全然水が入ってこない。。。

は???なんで???どうして???


パニック!!!


説明書通りに押してるのに。。。



こうなったら、メーカーに電話しよう。

ガイダンスに従って、あとちょっとでオペレーターに繋がる。。。

ってとこで、一旦電話を切ってみた。。。


もう1回説明書読んでみよう。

そうしたら、、、洗濯スイッチ押して1分後に水が給水される、、、ですって~!!



水が入ってないうちに、ウィンウィン言ってドラムが動くから

おかしいなぁと思ってたけど、

それは、中に入れた洗濯物の容量を撹拌して水の量とかを決めるためですって~!!



ちゃんと読んで良かった。。。


洗濯できましたよ。

ちゃんと水出てきました。


しっかり、昨日の分と、新しい洗濯機来るから

これも洗っちゃえぇ~と入れてしまってたくさんになってしまったので

2回やりました。



夜干しはいけない、、、と口うるさいお姑さんがいないので

今夜は外に干せます。


ウフフフ。

が、、、疲れました。