今朝はちょっといろいろありました。
数日前から、なおの咳が気にはなってましたが、
熱もなかったので医者には行ってませんでした。
昨日、おばあちゃんが迎えに行ってくれて、
帰ってくるなり、
「ほっぺたが赤いよ」
確かにほっぺの下の方が赤くまだらになってました。
アレルギー??
何かわかんなかった。
そのうち消えるだろうと思ってましたが
土曜日は運動会なので、お風呂
布団もあたたかい薄手の羽根布団を出し寝かせました。
今朝になり、ほっぺの赤みは治まってませんでした。。。
なんとなぁ~く、ちょっと熱っぽい。。。
しかし、私は今日、小学校のPTAの社会見学だった。
しかも、たける君のお母さんに一緒に行こう!!と誘ったのは私。
急に私が行けなくなるのも。。。と思い、
悩んでたら、、、おじいちゃんが診察券を出しに行ってくれた。
8時半には集合で、45分にはバスは出発。
とりあえず、おじいちゃんに任せて私は社会見学へ。。。
こういう時、義理の親にってのは、頼みづらい。。。
たけるくんのお母さんに話したら、
「ひょっとして、リンゴ病じゃない??
だったら、赤くなってくるのはもう終わりの方だよ。
薬ももらわないし、治るのを待つだけ。
その時点でもう学校とかも行っていいんだよ。」
へぇぇ。。。
リンゴ病ってりゅうも私もなった事ないから知らなかったわ。
どうせ変な病気や、発熱するぐらいなら
リンゴ病であって欲しい。。。。
そう願いつつ出発。
まずは、高速に乗り、中日新聞名古屋本社へ。
あいにく、印刷の時間の前だったので、
機械が動いているのは見られなかった。
バスごとに記念写真を撮り1時間ほどで見学終了。
後でこの写真は、
社会見学記念として、1枚の簡単な新聞として頂きました。
他には、ドラゴンズの選手のサインが印刷されたタオル、
ちびまるこのタオル、ボールペンを頂きました。
中日新聞の後は、
ランチバイキング
中日新聞を出たときにおじいちゃんに電話してみた。
そしたら、、、
もう保育園行ってもいいって言われたけど休ませたって。
良かったぁぁ。。。。。
私が望んだ通りになりました。
気分も軽くなった頃に、ホテルに
このホテル、お兄ちゃんの結婚式以来ですね、来るの。
確か、そのとき、廊下でジャイアント馬場とすれ違いました。
なぜこんなとこに??
でかっ!!!!
と当時とってもびっくりしました。
1時間弱というちょっと短めの時間で
ランチバイキング

かなり格式のある、名古屋では高級ホテルの部類になるので
お値段も2800円とお高め。
でも、まぁまぁ美味しかったです。
いきなり、デザートからお皿に取ってしまいました。
おかげで、最後の方はちょっとお腹にもたれる
しっとりしたケーキやら、そんなのが残ってしまい、
連続でそればかり食べてたら口の中が
甘ぁ~い!!!
お腹いっぱいになり、次なる目的地
ガイドさんの説明と、ビデオを観て、
ちょっとだけ工場の中をのぞいて、
小さな良く冷えた缶コーラを頂き、
またビデオをちょっと観て、
記念品はタオルでした。。。
もうちょっと違うものが良かったなぁ。。。
去年のキューピー見学は、マヨネーズ
工場見学ってけっこういろいろもらえるってイメージがあったから
ちょっと不満。。。
今回は、いや今回も
ランチが一番楽しかったです。
来年はまた違うとこでしょうけど
ランチバイキングにつられて参加しちゃうのかなぁ~???
今日、夕方
火曜日くらいに1度聞いたけど
それが今年最後だと思ってたのでちょっとびっくり。
まだまだ頑張って生きてるんだなぁ。