地下鉄を満喫?? | マットのブログ

マットのブログ

ブログの説明を入力します。

マットのブログ-グラフィック0925041.gif

またまた昨日の事を

昨日のうちにマットのブログ-グラフィック0926004.gifできずに

マットのブログ-グラフィック0925009.gifれて寝てしまいましたマットのブログ-グラフィック0925056.gif


運動会の代休で

小学校がお休みだったので

りゅうが前から

乗りたい!乗りたい!!と言ってた

朝7時台の特急に乗り。。。


なぜ、この特急にこだわってたかと言うと

いつも実家に行くときとかに乗るのは

大抵停車する駅を

この特急は、通勤時間まっただ中なので

ほとんど通過し、

ほんとに主要駅しか停車しないからです。


このいつも停車する駅を通過する瞬間が好きなようで。。。

かなりマニアックな子です。。。


なので、出勤するパパと初めて同じ電車でお出かけになったわけ。


いつもの電車よりもほんとに混雑してたので、

しかも人身事故でダイヤが乱れ。。。

あまりの人の多さにりゅうが興奮気味でした。


パパは1つ手前の駅で降り、

私とりゅうは名古屋駅へ。


特にプランは決めてませんでした。。。

どうしよう。。。???

地下鉄でも乗り倒す???

水族館でもいくか???


りゅうが選んだプランは

地下鉄乗り放題。


とりあえず、地下鉄一日乗車券を買って

なぜだか、「高畑」へ行きたいと。


な~んにもないんだけどなぁ。。。

と思いながらもとりあえず終点高畑へ。

改札も出ずに、マットのブログ-グラフィック0926046.gifてまた折り返し。。。


次は???

次は、鶴舞線で「赤池」から外に出るのが観たい。

ふぅ~ん。。行ってみましょうか。


が、、、途中でトイレに行きたい!!と。

慌てて途中下車。


その後すぐ来ていた名鉄に乗ったけど、

普通の赤池行きだった。


鶴舞線は地下鉄と名鉄が走っていますので

どちらも乗れます。

名鉄が地下を走っているわけで不思議な感じです。


とりあえず、赤池で降り、豊田市行きを待った。

3本ぐらいまってようやく豊田市行きマットのブログ-グラフィック0926014.gif

が、車両が普通の地下鉄車両だった。


赤池駅を過ぎると、トンネルがなくなり、すぐ外へ。


地上に上がるのかと思ってたら、すでに地上と同じ高さだったので意外。



特になぁ~んにもない平和な風景を見ながら

終点豊田市へマットのブログ-グラフィック0926014.gif


ここも改札を出ることなく、マットのブログ-グラフィック0926046.gifてまた折り返し。


また赤池からトンネルなので

さすがのりゅうも退屈してきた。。。


次はどうする??

どうせなら、、、豊田市まで行けたんだったら

上小田井から、上飯田までまた名鉄だけど

ぐる~っと回ってみようか???

という私の意見に即賛成!!!


言ってからちょっと後悔しました。

上小田井までの何も見えない暗いトンネルの風景、

約30分が退屈で、退屈で、、、、。



ようやく、上小田井にマットのブログ-グラフィック0926014.gif

電車を降り、まず犬山行きを待ったけど

早朝の人身事故の影響で電車が遅れている。。。!!

しまった。。。

でもここまで来て、また暗い風景を見ながら戻るのはちょっと。。。。


運良く、5分ほどで電車がマットのブログ-グラフィック0926014.gif

とりあえず、犬山まで行ってみましょう。

名鉄電車の路線ですけど、、、

ほんとに地下鉄一日乗車券で行けるのかしら???


今度は外も見える景色でりゅうも大満足。




時間があれば水族館に行って、シャチのナミちゃん観たいなぁ~と思ってたけど

無理ですね。


犬山到着。

とりあえず、乗り換えないとと思い、階段を上がり、まずトイレ。


さて、何番線??

あれ???表示に何も無い???


マットのブログ-グラフィック0925080.gifまさか、人身事故の影響??????


駅員さんが口頭で◯◯方面は何番線です。

と案内。


りゅうに、「上飯田方面が何番線か聞いてよ」と言うと

恥ずかしがって聞けない。。。

なんとか聞きに行こうとしたりゅうが突然!!

「3番線だって!!」と超嬉しそうに叫ぶ。

案内の放送が聞こえたらしい。。。


聞かずに済んだのでりゅうはホッとしていた。。。

あぁぁ。。。。もっと勇気を持ってくれよ、わが息子。



階段降りるとすでに電車が待機してました。

いつの間に???


乗って、10分ほどで出発。

またも平和な風景を見ながら、約30分ほどたったかしら?

ようやく上飯田にマットのブログ-グラフィック0926014.gif

もう後は地下鉄なので安心です。


改札を出ずに、地下鉄一日乗車券でここまで来てしまいました。


ホントに良かったのかしら???



今度は、ちゃんと地下鉄で栄に行き、

中日ビルの「厚切りチャーシュー家」でマットのブログ-グラフィック0926039.gifを堪能。

マットのブログ-グラフィック0925030.gif

このやわらかくて、厚切りのチャーシューがかなりりゅうは気にいったようです。

一日乗車券を見せて、得ナビ特典で100円引きになりました。

7枚入りのにすれば良かった。。って

いくらすると思ってんのよ!!



その後、三越に行き、大北海道展をのぞいて来ました。

りゅうはマットのブログ-グラフィック0925031.gifで食べれないと言ってたけど

私は、ジャガイモを煉り込んだお団子みたいなのの中に

豚肉かなんかが入ったなんとか餅を試食してみた。

中には、餃子の具のような感じでスープに入ってて

鍋とかにも入れてもいいらしい。

おいしかったから買おうかと思ったけどガマン。


その後、チーズケーキやら、生クッキーやら、

しゅうまいやらいろいろ試食してきちゃいました。



試食して美味しかった

ふきむしスフレ というのだけ買ってみた。

マットのブログ-100927_1619~0001.jpg

りゅうは、お腹いっぱいと言いながら

いくつか試食を出されたのは食べてた。








この日のもう1つの目的である、

クリスピークリームのドーナツを買うために

名古屋駅へ移動。

が、ドーナツ買ってすぐ帰るってのも

もったいないので、

ミッドランドスクエアをのぞいてみることに。


マットのブログ-100927_1423~0001.jpg


空まで伸びていて、かっこいいですなぁ。

マットのブログ-100927_1423~0002.jpg


展望台があるじゃ~ないですか!!


42階まで一気に40秒で昇ってしまうというエレベーターへ。

マットのブログ-グラフィック0829001.gif

マットのブログ-100927_1426~0001.jpg

マットのブログ-グラフィック0926059.gif!怖っ!!

マットのブログ-100927_1427~0001.jpg

高っ!!

マットのブログ-100927_1427~0002.jpg

マットのブログ-100927_1427~0003.jpg


屋根の無い展望台ですって!!

入場料が、大人700円、子供300円だったので

特別に入る事にしました。

なおには言えませ~ん!!




ちょっと幻想的なトンネルをくぐり、、、

マットのブログ-100927_1429~0001.jpg


さらにエスカレーターで46階へ

マットのブログ-100927_1430~0001.jpg


さぁ~て、どうなってるんでしょうマットのブログ-グラフィック0926006.gif

さぁ、マットのブログ-グラフィック0925035.gif

マットのブログ-100927_1431~0001.jpg



マットのブログ-グラフィック0829001.gifマットのブログ-グラフィック0829001.gif

高い!! 高すぎる!!

マットのブログ-100927_1431~0002.jpg


新幹線にズームイン!!

マットのブログ-100927_1432~0001.jpg

以前、りゅうと観に行った

向野橋(こうやばし)も見えました。

マットのブログ-100927_1432~0002.jpg

近鉄、伊勢志摩ライナーも見えました。

マットのブログ-100927_1432~0003.jpg

マットのブログ-100927_1435~0001.jpg


真下はこんな感じ。

マットのブログ-100927_1432~0004.jpg



ちょっと角度を変えてみました。

マットのブログ-100927_1445~0001.jpg



名古屋城にズームイン!!

マットのブログ-100927_1445~0002.jpg

マットのブログ-100927_1446~0001.jpg



屋根がないとは、どういうこと??

と思ってたけどこういう事だったんですね。

雨が降り込まない程度の屋根はしっかりありました。

マットのブログ-100927_1447~0001.jpg


隣のツインタワーがこんな近くに。

マットのブログ-100927_1448~0001.jpg

ヘリポートをこんなに近くに見たのは、

おそらく初めてです。

マットのブログ-100927_1448~0002.jpg

マットのブログ-100927_1449~0001.jpg



さぁ~て、いいお時間になってきたので

そろそろドーナツを買いに。


入り口で「お子様にプレゼントしてます。」と

帽子をもらいました。


セット買いを選んだので、すぐ帰る列に案内され、

りゅうがこれがいい!!と選んだ

本日から発売中の「ハロウィンダズン」2000円を購入。


ほんとは私はいろいろ入った1800円の方が良かったんですけどね。




マットのブログ-100927_1504~0001.jpg

りゅうはなぜだか喜んで冠ってました。

しかも電車に乗るまで。

恥ずかしいので、電車のってすぐ外しました。。。

マットのブログ-100927_1505~0001.jpg



ハロウィン限定、ハロウィンダズン

マットのブログ-100927_1612~0001.jpg