なおの状況と昨日の結果 | マットのブログ

マットのブログ

ブログの説明を入力します。

昨晩遅くに発熱したなお。

今朝はいつもの渡辺病院へ。。。


8時15分くらい前に着いて、、、1番。

先生が病院周りのお花に水をまいてました。


なんども、何度も“お待たせしてすみませんねぇ~”と言われ、恐縮。。。

いえいえ、こちらはただ早く診てもらいたいために早く来ただけですよぉ~と

言っておきましたが、その後も何度も、なんども、、、。


かえってすみません。。。。。


そのときに先生にちょっと症状を話したら、

ヘルパンギーナが今流行ってるとのこと。

急に高熱が出る。。というあたり、

あやしいですねぇ~なんて話をしました。


その後、診察していただいたら、、、

ヘルパンギーナの特徴である、喉の奥にポツポツは見られなかった。

ちょっと首のあたりが腫れてるって。

喉からくる風邪のようです。


それにしても、、、いきなりの39度を越す高熱。

びっくりしたぁ~。



ほんとに、お風呂入るまでは熱っぽいとか思わなかったし、

元気だったので。



それに、、、昨日は6時半ごろ旦那から電話があり、

会社の車で帰るから、行くよ!!と。

ただし、りゅうは車酔いするし、なおも眠くなるから

大人だけで行くことを子供たちに説得しておく事という条件で。


お風呂でなおに話したらあっさり“いいよ。そのかわり、何か

テレビ見せて”と言って快諾。



二人とも、歯を磨いて、ビデオに録ってあったドラえもんを見せて

出かけました。


7時40分ごろ到着。

いつものノコギリポイントです。


他に誰もいる気配もなく、いつもの誰もが一番に狙ってくるポイントへ到着。

コクワ、カブト♀を捕まえ、ノコギリいないなあ~と思って

上を見上げたら、以前網が届かなくて採るのに苦労した上の方の枝に

ノコギリ発見!!

また旦那が車のボンネットに乗って採りました。




その後、トイレのある第2ポイントへ。

前回ノコギリを3匹捕まえて木には、、、

コクワとカブトのみ。


もうノコギリの時期は終わりなのかな??と思い、

一番最初にノコギリをゲットした木の場所へ。。。


その木にはいなかったが、、、

道を挟んで向かい側の木に、、、!!

車を降りた旦那がとっさに“いるぞ!!網!!”と。


旦那がみた途端、カブトの♂がノコギリ♂を投げ飛ばして落としたらしい。。。


草むらに落ちたでかいノコギリ♂ゲット!!!


その後、木に付いていたのを網で採ろうとして、ぶぅ~んと

飛んでいった方を照らすと、車の後ろにカブト♂発見。



草むらを探していた旦那の足のすぐ後ろでノコ♂発見。

あと少しで踏まれるところでした。。。


その後、もう1匹、落ちているノコ♂ゲット。


コクワも何匹か。

上の方の網が到底届かない場所にカブトの♂が2、3匹いるのが見えましたが、

もうカブトは充分なのでそのままに。




結果、、、

カブト ♂ 3匹

カブト ♀ 2匹

コクワ ♂ 8匹

コクワ ♀ 1匹

ノコギリ ♂ 4匹



マットのブログ-100802_2052~0001.jpg



そして、、、そして、そして!!

ちょっと体の大きな♀が1匹いて、なんだろう??

またヒラタの♀かな??と思って

うちにいるヒラタと比べてみたら、、、

なんか違う。。。


でも体は黒っぽい。


以前ネットで調べてプリントアウトしておいた

クワガタのメスの見分け方というのを

引っぱり出して読んでみた。


そしたら、、、背中が上に突き出ている。。。

もしや、もしや? もしや???

念願のノコギリの♀では?????



マットのブログ-100802_2104~0001.jpg


説明文では、

茶色い個体が多いけど、黒っぽい個体もいるとのこと。



左がヒラタ

右がノコギリ?

マットのブログ-100802_2104~0002.jpg


横から見ると、違いはあきらかです。

これは、ノコギリの♀の可能性が大!!だと思って信じます。


気のせいか、、、?

お腹の辺りもだいぶ膨らんでる気がする。。。

このまま産卵セットに入れてみてもいいかな?






その後、餌のチェックをしてる時、

越冬組のコクワのケースをのぞいてみたら、、、

産卵木になんか付いてる。。。


以前、山の中で産卵痕のある木を探そうとしていて

なかなか見つけられなかった、コクワの産卵痕では???


マットのブログ-100802_2159~0001.jpg


◯の中に・が付いてるようなマークが3カ所ほどあります。

産卵してるのかなぁ~。。。

こちらも楽しみです。



そんな事をしてたら、なおが起きてきてトイレに行き、

リビングにゴロ~ん。

布団に戻そうとして、熱いのに気づいたわけですよ。。。



医者に連れてった時も38、9度あったけど

お昼も食べて、元気です。

あんなに熱あるのにね。







ちなみに、、、おまけですが、

岡崎のおじさんに幼虫でもらったカブトが産んだ幼虫。

こんなに大きくなりました。


今度◯原公園に行ったら、放牧してこようと思います。


18匹は確実にいますよ。

まだ卵も産んでるみたいだし、まだ増えそう。。。


マットのブログ-100802_1923~0002.jpg






おまけ

実家で咲いていた花。


マットのブログ-100730_1821~0001.jpg