6時半ごろにはまた雨が降ってきて中止。。。
あさってに延期になった。
が、、、!!
9時前には晴れてきた。。。
タケルママと、
交通教室の後ランチする約束だったけど
どうせ暇だからモーニングかランチしようという事になり
時間もったいないからモーニングで!!
という事でタケルママが車で迎えに来てくれた。
最初に行った店は、、、なくなってた。。。
どうやらつぶれたらしい。
次の店、次の店、次の店。。。
ことごとく3、4軒目まで定休日、つぶれた??
みたいな感じで、30分以上経過。。。
ふたりとも行った事のない喫茶店で落ち着いた。
が、、、そこの温野菜モーニング というのが550円で
大きなトースト、温野菜(ニンジン、ダイコン、カボチャ、インゲン、
サツマイモ、厚揚げ、モヤシ、水菜、トマト、パプリカなど)が
盛りだくさんで、タレ(ドレッシング)を選べて、
(タケルママは塩ダレ、私はゴマだれを)
小さなヨーグルトも付いて、コーヒーを飲みながら、、、
お互いの子供たちの、悩みなどをしゃべりまくった。。。
りゅうとタケルくんは1年のとき同じクラス。
2年で分かれたけど、3年でまた同じクラスになっていて、
パパ同士が同級生だったので、その縁で仲良くさせてもらってる。
りゅうもタケルくんも同じようなタイプで、
引っ込み思案、恥ずかしがりや、、、
提出物を出すタイミングを逃す。
などなど。。。
共通点が割と多い。
が、、、タケルくんはもっと自分の意見を友達に対して言えず、
それが原因で、1年の頃から陰でいじめられた事がある。
はたから観たら、人懐っこくて、明るくてそんな風には見えないけど。。。
おかげで、その時のいじめがトラウマになってるのか
ちょっと友達がふざけてきただけでも
“また僕の事をいじめてくる~!!”という悲観的になってしまって、
1年の時の担任にも“被害妄想が激しい”と言われたらしい。
これをなんとか克服して、強くならないとね。。。などと
いう話やら、
今度の担任のグチなどを言ってるうちに、、、
14時!!
10時前には入ってたから、、、
モーニングだけで4時間も。。。。!!
もう、ランチだしぃ~!!
お店の方、モーニングだけで、コーヒーおかわりもせずに
4時間も失礼しましたぁ~!!
保育園の帰りに、スーパーで買い物してたら、
どうにもモーニングの温野菜のを子供たちに作ってあげたくなり、
材料を買って、、、、
作ってしまいました~!!
若干、食材は違います。
ニンジン、モヤシ、カボチャ、パプリカ 以外に
豚肉、しめじ、ブロッコリーにしました。
りゅうはちょっと残したけど、ほとんど食べた。
なおにはちょっと多すぎたかな?
でも、嫌いなパプリカを、
ゴマダレを付けたら美味しいと言って食べてくれた。
