またまた更新です。
もう晩ご飯のカレー作ったし。。
だって!!
発見してしまったから。。。
バラタスサスマタサイカブトちゃんの、、、!!
繭!!
フタを閉め切ると、上に出てきてしまうので
フタはずらして開けたまんま。
おかげでマットの表面は乾いてしまい、
ちょっと白いカビも発生してました。
でも、幼虫くんたちの元気な姿がちらほら見えてたので。
でも、なんだかちょっと様子が妙に気になって、、、
ちょっと掘り起こしてしまいました。。。
1ケースしかやってないけどね。
すぐ4、5匹出てきて
すぐに潜って行こうとするぐらい元気
とりあえず全体的に観てみようと思って、
ゴム手袋であさってたら、、、!!
なんか出てきた!!
しかも中にいる。。。
これがまゆ状の蛹室ですね。
ちょっと穴が空いてしまいました。。。
ごめんなさ~い!!!
別容器にマットを少し入れて、このまま引越しました。
大半残ってるから大丈夫だよねぇ?
3匹だけ、小さい容器で1匹ずつ飼ってるのも観てみました。
1匹はまだ普通の状態。
1匹はひっくり返しても、マットが出てこない、、、
無理矢理コンコンやってたら、、、
やっぱ繭作ってたぁ~!!
壊してしまいました。。。
マットを入れ直して、上に置いたら、
またすぐに潜っていきました。
また作ってくれるかな?・・・よね??
もう1個は、2個目と同様マットが出てこないので
繭が出来ている状態と判断。
そのままにしておきました。
もう少しですね。
あと1ヶ月ちょっとで成虫が見られそうです。
たのしみぃ~。


