みっちり畑でがんばってきました。
ざっと2時間半ほど。。。
予想以上に日差しが強かった。
紫外線対策をしていかなかったので、
ちょっと腕が赤くなりました。
顔は大丈夫かしら???
本日の収穫~。
スナックエンドウ、約70個!!
豊作です!!!
これでもパンパンに膨らんだのを摘んだだけなので、
まだまだ、まだまだ、まだまだ先が楽しめそう。

ただ、あまりにも隣に倒れ込んでいるので、
ようやく紐で縛ってみました。
遅すぎ。。。


畑の隅っこの草を少々苅って、畝と違う向きのスペースを確保。
ここにまあ~るくなるレタスの種を蒔きました。
最近野菜高いですからね。

同じようにもう一つスペースを作って、
二十日大根と、早咲きのコスモスを蒔きました。


こちらはお花コーナー。
いろんなお花の種を蒔いてるんですが、なかなか出てきません。。。
一番向こうにもコスモスを1種蒔きました。

草取りもちょっとだけ頑張りました。
なぜなら、、、去年は隅っこの方にチョコレート色のヒマワリとか蒔いて
だいぶ伸びてきたところを
畑を貸してくださっているおじさんが、
親切に草刈り機で草と一緒に苅ってしまったんです。。。
わかりにくい所に蒔いた私が悪いんですが、、、
かなりショックでした。。。

このブログではおなじみのネモフィラ。
水色の株に続き、水玉も大きくなってきたようです。
真ん中に黒いのが小さいけどあるのがわかるでしょうか?

水玉がもう1株咲いてました。
まだまだ小さい株で、踏んでしまいそうなところにあるので、
持って帰ってうちで植えようかと考え中。。。


