少食?? | マットのブログ

マットのブログ

ブログの説明を入力します。

年末に入れ替えたオオクワの菌糸ボトル。

1つだけ全然食痕が出てきません。

上からのぞいても他のと違って菌が表面に発生してきてないし。

もう3ヶ月以上同じ状態で、

ひょっとしたらとっくに死んでるのかも。。。

それならいっそ!!




と、

掘り起こしてみました。。。


そしたら、

なんと、、、

ちゃ~んと生きていました。

ほんとに内面の方だけで生活していたらしく、

ほんの一部しか色が変わってない。

どんだけ少食なんでしょう。。。


申し訳ないので、新しいのに入れ替えてあげました。


掘り起こしたのは、まだ半分以上残ってるので、

ヒラタ幼虫と一緒に来た、不明幼虫を投入。

颯爽と潜っていきました。



それから、

人工蛹室にいるオオクワのメス蛹ちゃん。

ようやく足とかアゴの辺が黒くなってきたようです。

心配していた羽のカビはその後大きくなることはなく、

でも小さくもなってないけど。。。

相変わらず元気に動きます。

あと少しで羽化するのかな。。。?

あと1日で、蛹になって1ヶ月です。