1年ぶりの更新です
去年4月頭に介護タクシーを使ってヘルパーさんが桜を見せに連れ出してくれました
先週今年も 同じ場所に行きました
さすがに桜は散っていたんですがよく見るとしぶとく残っている桜を発見![]()
今回出かけるにあたって呼吸が苦しくなったらという不安があったんですが
事前に訪看さんが携帯の酸素ボンベを業者さんに頼んでくれました。
呼吸器(NPPV)本体は毎日使っているのが
蓄電されてるのでそれを持って出かけました。
出かける前に業者さんも家に来てくれ訪看さんにレクチャーしてくれ
バッチリだから安心して行っといでと言ってくれました。
訪看さんの他にもヘルパーさん2人ケアマネさん、リハビリのPTさんと
皆さんのおかげで1時間弱の外出ができました。
帰ってから介護タクシーの 運転手さんに
タクシーチケットを渡したらまさかの3/31で使用期限切れ てました
すぐにケアマネさんが新しいチケットを申請するため市役所に行ってくれ10日後位に郵送で届くそうです
チケットは1回につき500円券5枚までしか使えないので2回しか使ってない期限切れのチケットは沢山残ってました。
定期的に通院してれば足りなくなるかもですが
私はもう神経内科は去年5月に入退院してから行ってません。
理由は大変な思いをして受診しても検査などしてくれず顔を見て様子を聞くだけだから私から断りました。
直接ではなく訪問医に。今は訪問医師が毎週来てくれます。
少し自信がついたのでまた外出してみたいと思いました
最後までお読み頂きありがとうございました


