久しぶりの投稿です。
前回昨年の8月27日。あれから2022Spring Summerの水着やフィットネスウェアーの営業に駆けずり回ってました。
小人数で全国にある取引先と商談のため2か月くらいはかかります。
またその際にお得意先様のニーズにあわせて仕様の変更等小回りきかせた営業企画に徹しています。
12月に協力工場さんに発注すませてやれやれです。
11月に坪井先生によるリュウナウェルネスアドベンチャーも開催しました。
何回も言いますが私の美活コラム全て自分のことを棚にあげております。
私がこの企画を考え、今もイベント形式で開催してるのは、私みたいに腰、首、股関節が悪くなる前にエクササイズをしてもらい、なんでもいいので自分にあったエクササイズをみつけエクササイズの大切さに気づき自分をいたわってほしいという気持ちから大きいことはできませんが、末長く開催をすることにより、皆様の美と健康をサポートできたらと思っています。前回のコラムでも申し上げた通り病気なら別ですが生活習慣による体の不具合はお医者さんでは
なおりませんし薬でごまかしてはいけません。
私は物心ついたときから非常に体が硬く小学生の時なんかは走るのも遅いし体は硬いし、よくからかわれたものです。プライドの高い私はその時から体育の授業は極力うけない。さぼる、まじめにしない。ということで自分の運動音痴を隠していました。
5年ほど前にわかったことなのですが生まれたときに股関節脱臼をして生まれてきてるので
走るのも遅く体も異常に硬かったのですね。
筋肉は鍛えれば鍛えるほど成長してくれるし股関節脱臼の後遺症も一生懸命体育の授業をしていたら治ったのかもわかりません。
40後半より20分歩けば股関節と腰が痛いなどということはなかったかもわかりません。
この業界で仕事をしてなかったら私は今頃どうしてたのか
色々な先生方に教えてもらいながら仕事が忙しいと何もせず、このままでは日常生活にも支障をきたす今日この頃です。
身をもって経験しているのでエクササイズの大切さを訴えたいのです。
私も
すごくハードな昨年の年末が通り過ぎ今年に入り、自分改善していってます。
ホットヨガ頑張ってます。
冷え性の私は体があったまるということ汗をかくということがとてもありがたく
身体の硬い私は中々ハードなポーズはできないですが年の功ですね。
若い時みたいに恥ずかしくもなくマイペースでヨガの時間を楽しんでいます。
水泳も頑張ってます。
自分の身体の硬さや痛さを忘れる水泳。浮力に感謝です。
ただここにきてバタフライは腰に悪いのでほどほどにしてます。
オミクロンもすごい中、相変わらず飲みにケーションもできない今がチャンスです
期は熟しましたね。食事制限はしませんが私のマインドも少しずつ変わり食事の改善もしていってます。
ごはん置き換え朝昼オートミール
夜はお酒飲むので炭水化物もオートミールも抜きでおかずも好きなものを食べるようにしてます。
土日はスイミングとホットヨガをダブルでしてます。
平日は最低一回ヨガにいくようにしてます。
1か月で一キロ痩せました。
一キロかい!!
はい。一キロです。
でも体は多少軽くなったような気がしてオートミールは食物繊維なので朝も快腸です。
引き続き頑張って体質改善に励みたいと思います。