今日 庭に出たら白いモノが目に入って来ました。
もう何年も前に植えたガーデンシクラメン。
植えた年以降 全く花がつかなかったのですが 1輪綺麗に咲いていたのです。
わぁっ
と嬉しくなりましたが ふと昨年のある出来事を思い出しました。
目の前の道路で工事をしていたのですが 郵便物を取りに出た時に 綺麗にならされたアスファルトに尻尾を挟まれたまま倒れていた小さな小さなカナヘビが目に入りました。
私 足の無い青虫系は本当にダメなのですが トカゲ系は大丈夫なんです。
その頃 よく紫陽花の葉の上から私をじっと見ていたカナヘビがいて もしかしてその子かしらとアスファルトをスコップで叩いて持ち上げたのですが 尻尾をつぶされていてもう息もしていない感じ。
何だか申し訳ない気持ちになって せめて庭にちゃんと埋葬してあげようと その時に咲いていた小さな花でベッドを作って「ごめんね」を繰り返しながら このシクラメンのすぐ傍に埋めたんです。
紫陽花の葉の上でよく遊んでいたカナヘビは それ以降姿を見せなくなりました。
目が合うと小さな声で話しかけていた存在だったので 寂しいなぁと思っていたのにいつしか忘れていた薄情な私。
何だか あの紫陽花の子が戻って来た様な気持ちに。そして懐かしく可愛らしいまん丸の目を思い出したひと時でした。
傍にはブルーベリー。
たくさんのお花が咲いていて 今年は何粒か収穫出来るかなぁ?と楽しみに。
ラベンダーの下にひっそりと咲いていた…何だったっけ(・・?
ネモフィラのお花も増えて来ました。
クリーピングタイムも咲きそろって来ました。
地面から花が出ていた忘れな草に茎が!(笑)
木香薔薇はまだポツリポツリ
ワイルドな庭には雑草と言われる花も。
カラスノエンドウ。
紫陽花もたくさん葉っぱ&つぼみがつきました。
ミモザに這わせたクレマチスも 今年は失敗なく育っています。
お花の時期が楽しみです。
******************
パッションフルーツなるモノを購入しました。
これが 食べ頃が分からなくて…適当に食べたら酸っぱくて酸っぱくて。
で 検索したら 室温で放置しておくと甘くなるらしい事を知り実験中。
まだツルツルな皮の表面。
これがシワシワになると甘くなるそうです。
良い香りに誘われて?
noelleがチェックしに来ました。
ん?私と同じ形状の何かがいる!!
お皿の猫と同じ方向を見るnoelle。
何を見ているのか気になったのかな?
*******************
以前ブログにも書きました 毎週1作品づつロイドウェーバーのミュージカル作品を公式YouTubeチャンネルにて全編配信(48時間限定)するという「The Shows Must Go On!」
今回は待望のオペラ座の怪人でした。25周年記念公演という事でカーテンコールでは豪華ゲストも登場。
当時ロイドウェーバーさんは無名だった妻の為にこの作品を書き この作品で妻は一躍スターへ。
作品のヒロインと重なります。ロマンチック♡
残念ながら お二人はその後それぞれの道へ離れて歩む事になりましたが そのヒロインがアンコールで登場 耳に馴染んだあの歌を披露(´∀`*)ウフフ
すっかり貫禄が付いた歌姫 サラ・ブライトマンさんと4人のファントム。とにかく豪華で興奮しちゃいました。
神コルム・ウィルキンソンさん降臨には もう嬉しくて興奮状態MAXに。
そしてジョン・オーウェン=ジョーンズさんの声にうっとり。
本編はもちろん 最後まで素敵な公演でDVD買っちゃおうかなぁ~なんて思っちゃったり。
そう言えば 今年の秋に東京に戻って来る四季の「オペラ座の怪人」は無事に上演する事が出来るのかしら…。横浜以来 帰って来るのを楽しみにしていたので 上演の予定と聞いてワクワクしていたのですが![]()














