トルコ至宝展*国立新美術館* | noelleの小さな幸せ♡

noelleの小さな幸せ♡

楽しかったこと ちょっと嬉しかったこと
お出かけしたこと 感動したこと
家族のこと…
すこしずつ書いています。

昨日 「トルコ至宝展 チューリップの宮殿トプカプの美」を観に 国立新美術館へ行って来ました。

 

チラシの宝石に興味津々でしたが トルコと言われてもターバン 伸びるアイス ケバブ・・・あとは何だ?くらい未知の国でした。

それでも先にご覧になった方のブログで 少しだけ予習はさせていただきましたにやり

 

まず入ってすぐに流されていた映像の中に ハレムについての説明があり「ハーレム」じゃなかったんだ!と 変な所に「へ~」と(笑)

「ハーレム=鼻の下を伸ばした1人の男性に群がるたくさんの美女ラブラブ」という私の印象とは違い ハレムは君主の血筋を絶やさない様に集められた女奴隷がいた場所だったそうです。彼女たちはあらゆる教養を身につけさせられ 皇帝の寵愛を受ければもちろんですが 色々な面で働きがあれば相応の待遇を得られたのだそうな。なるほど・・・。

 

で「チューリップの宮殿」のチューリップについてチューリップピンク

トルコの言葉でチューリップは「ラーレ」。アラビア文字のラーレの文字を入れ替えると神を意味する「アッラー」となり さらに末尾から読むと「ヒラール」(三日月の意で帝国の象徴)となるそうで チューリップは信仰心や国の象徴として崇められていたそうです。特別な花なのですね。

 

今回の展覧会は 目を引いた宝飾品の他にオスマン帝国の栄華を伝える16世紀から19世紀までの美術工芸品を主として 友好関係にあった日本から贈られた日本美術品なども展示されていました。

 

それにしても やはり目を引くのはエメラルドやルビー パールなどの宝石類。左のハガキの玉座用吊るし飾り(18世紀後半・トプカプ宮殿博物館蔵)のエメラルドなど バカでかいという言葉がピッタリな大きさ。でも小粒パールの房が繊細さを添えていて素敵でした音譜金をたくさん使いびっしり宝石で埋め尽くされていても いやらしさが無いのは絶妙なバランスで作られているからかなぁ・・・。細工が繊細なので ギラギラしていなくて本当に素敵でした。トルコ石の色が美しくて感動キラキラ

 

そしてチューリップ尽くめの展示品。

右の絵「スルタン・ムラト4世玉座図(17世紀中期・トプカプ宮殿博物館蔵)」に描かれている様に 庭にはチューリップが咲き テーブルの上にもチューリップが飾られ よく見れば壁にもチューリップがデザインされています。

壁や敷物 服や器・・・果ては兜や馬具に至るまで あらゆる物にチューリップがデザインされているので いつしかチューリップ探しが楽しくなってしまいました。ラーレ・ダーンというチューリップを飾るためだけの花瓶もたくさん展示されていました。チューリップ愛が凄すぎます。

また 他に薔薇やカーネーション ヒヤシンスなどが描かれた物もたくさんあったのですが フランスロココの花模様の様なかわいらしさは感じず 大人な感じ。

 

当時のトルコは本当に勢いがあった様で 色々な国から最高級の宝石を集めて宝飾品を作り 色々な国へチューリップをデザインした花瓶や器などを発注して集めていた様で 今回はそんな作品もたくさん観る事が出来ました。また日本から渡った刀や甲冑 有線七宝の花瓶 机や鏡なども多数お里帰りしていました。

 

それにしても・・・デザインされているチューリップの花は細長く先が尖った形で 子供が描く丸い花びらのチューリップとはちょっと違っていて そればかり見ていたら細長い花のチューリップを育てたくなりました得意げ

形としたらユリ咲きチューリップになるのかな?アラジン バレリーナ フラッシュバック・・・あたりが スルタンの愛したチューリップに近いかしら…。そう考えると楽しいアップ

 

チューリップ探しが楽しかった「トルコ至宝展 チューリップの宮殿 トプカプの美」は 国立新美術館で5/20までです。

 

♡♡♡

 

観たいと思っていた吉岡徳仁さんのガラスの茶室 光庵もやっと観る事が出来ました。

日の光で角度によってガラスのベンチに虹がピンク音符時間によって 天気によって表情が変わるんだろうなぁと思うと また違う日に観てみたい気も・・・。

 

大満足で 疲れを癒しに入ったのは桂由美ブライダルハウスの中の「カフェドローズ

預言者ムハンマドからは薔薇の香りがしたそうで トルコでは薔薇も好まれたそうです。なので展覧会には薔薇水入れも展示されていました。薔薇の香りのする人!毎日薔薇水を飲んでいたのか?と思っていた所だったのでローズソーダ―なんぞ注文してしまいましたべーっだ!

で 本当は薔薇の形のスイーツがあったので それを注文しようと思ったのですが売り切れ。

でもお腹が空いているし ピザとソーセージを注文して友人とシェア。どちらも美味しかったです音譜

ケーキは次回再チャレンジ!と思ったのですが 5月いっぱいで閉店するとネットで出てきて残念ガーン

 

★★★

 

しばらくお天気があまり良くない様にですねあせる

でも明日も心は晴れやかに 明日も笑顔の1日になります様にクローバー