毎日変化する庭の植物たち。
白いライラックにつぼみが![]()
我が家のライラックは お花屋さんの店先に並ぶ物に比べて小さく地味ですが 自己主張の無い所が気にいっています。
白い小さな薔薇「群星」にもつぼみらしき物が。
根元のクリーピングタイムにもつぼみ。
淡い紫のクレマチスにもつぼみ。
オルラヤにもつぼみ。
ネモフィラの間から2本伸びたのは クレマチス。
ミモザの木に絡めようと植えて2年目。昨年切りすぎて…まずは2本出て来てくれて良かったです。
noelleの様にかわいいと購入した薔薇「ストロベリーマカロン」にもつぼみ。
実は1度枯らしてしまい これは2代目です。
1代目のストロベリーマカロン。
いつかまた 木を大きくして今度こそたくさんの花を咲かせたいなぁ。
今年は紫しか残らなかったムスカリ。
数年前は水色 真っ白 縁だけ白などなど 色々なムスカリが咲いていました。
来年こそ また白や水色のムスカリを咲かせたい・・・。
水まき用のホースがダメになり買いなおしました。
その空箱が気にいったnoelle。今の所毎日遊んでいます(笑)
・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆
明日は 寒さが戻って来る様ですね。
冬物がまだまだ活躍しそう。
腰が重くて冬物がまだ出しっぱなしの私ですが それが良かったと片づけしていない事を正当化![]()
こういう時は体調管理が大変ですが みなさまお風邪には気を付けて。
明日も素敵な1日を









