相変わらず、まだ買い占めしている方々たくさんいます。
っていっても、ないと困るし調べてみたいので、スーパーやドラッグストアを開店時間ぐらいに見にいった。
今日は落ち着いて商品もあったが、トイレットペーパーや、オムツや生理用品などは品薄かな~。
生理用品は私もストックしてあるのでなんとか大丈夫。
トイレットペーパーも我が家はあるみたいだし。
異常に買い占める必要はナッシング



あとガソリンスタンドがね~。
まぁ、気持ちは分からないでもないかな。計画停電で運休などや見合せしたりと電車がダメなら車しかないし。
明日で震災から一週間。
なんか、長い一週間でしたね。
毎日特別番組で、よく観ていたけどやっと普通の番組もやったり。でもCMがずっと同じよう。仕方ないけど。
停電もワタシの街はありました。
でもいいと思うよ。
少しでもなんとか役に立てれば嬉しいし。
停電時の夜の外出は怖いけど。
いままでは、電気なんて当たり前について、
停電なんてブレイカーが落ちた時ぐらいだし。
テレビやパソコン、エアコン、いろんなモノが使えない不便さを経験することもいい事だと思った。
被災地や電力に関して頑張っている方々の少しでも役になれば。
電気なんて当たり前じゃなく、
「電気ちょっと使わさせてもらいます」
っという気持ちで過ごせたら。
節電にも自然になる。
まだ関東はさっきも地震あったし、静岡にも大きな地震がこっちまできた。
関東地方もまだまだ、いつ大きい地震がくるか分からない。
でも、サンドウィッチマンの二人のブログにはとても感動。
そんなにモノや食べ物も買い占めても、自然の流れにはさから得ない。
そうだね
運命なんて、自然災害なんて、分からない。
終わる時は終わる。
前に、ブログで、頑張って下さい。なんて言葉を簡単に言えないと書いたが、実はまだその思いがあり、じゃあなんて想いをかいたらいいのか???
ただ、ただ、無事でありますように。
諦めないで下さい。
実際、避難所や被災地が写し出されると、
経験しないと分からない気持ちや感情がでると思う。
だから、なにも役にたてなくても、今は空に向かい祈ってます。願ってます。
買い占めしない事、節電、節約、節水、募金。
小さな事ですが、それでいいですか??