6/18 採血、胸部レントゲン

6/19 呼吸器内科、ゾメタ

----------------------------------


6/19 呼吸器内科、ゾメタ


前回保留にしていた 新しい治療の入院希望日を伝えるが

新しい治療を紹介されるあっっ

↓  6/5 呼吸器内科の際

↓  考えに考え、

↓  「*アバスチン+カルボプラチン+アリムタ にします!!」 と主治医に言うが

↓  結局もう少し様子を見ながら、1~2ヶ月の間に やりましょう

↓  という形で終わりました。



6/19 

色々考え、7/7の週に入院することを伝えようと入るが

主治医は胸部X線の画像を見、しばし無言に汗

なんだか不安になり

「何か? 腫瘍が大きくなってますか泣 ?」

( 怖くて転移がありましたか? とは聞けなかった )


「んー多少大きくなってるかなぁ。。。」

「あ、前からお話している治験と、新しい治験を案内出来るかなと。。。」


4つの治験を紹介されました。


「治験の条件が多少ゆるくなったので、ご案内できるかなと

ただ、やはり肺の腫瘍の細胞を取れなくてはいけないんです。

大きさが小さいので取れるかどうか、まだ微妙ですね。。。」


そうなんです、前々から治験の話は聞いていました。

副作用も少なくて良さそう。。。


しかし

良いことなんですが、肺の腫瘍が小さ過ぎて 細胞が取れない のです ムムム

( CEAはグングン上がってるんだけどなぁ涙


気管支内視鏡検査。。。

あぁ。。。あれかぁガクリ


もう二度とやりたくないと思っていたあの検査、気管支内視鏡検査

これで細胞を取って検査しなくてはいけないのです涙

しかも取れるかどうか、わからない。。。

でも、気になる。



またまた、考えて来週返事をすることに


明後日、返事をしてきますダッシュ


まだ決めたないけどてへ


薬、治療の選択 = 命、寿命の選択  悩むよなく